過去ログ

                                Page    1268
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼チャージマンって・・・  ホーク 03/8/1(金) 20:55
   ┣もっときついのご紹介  羅刹 03/8/1(金) 21:11
   ┃  ┗Re(1):もっときついのご紹介  ホーク 03/8/1(金) 23:06
   ┃     ┗詳細お願いします  羅刹 03/8/2(土) 2:24
   ┃        ┗慣れです  ホーク 03/8/2(土) 2:47
   ┃           ┗慣れっスか  羅刹 03/8/2(土) 17:14
   ┣さらにきついかな?  シグマニア 03/8/1(金) 21:27
   ┣Re(1):チャージマンって・・・  レックス 03/8/2(土) 9:42
   ┗Re(1):チャージマンって・・・  ミスターX 03/8/2(土) 9:54

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : チャージマンって・・・
 ■名前 : ホーク <retorogeme@yahoo.co.jp>
 ■日付 : 03/8/1(金) 20:55
 ■Web : http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/3976/
 -------------------------------------------------------------------------
   今日、ロックマン5のバスターのみクリア(もちろんチャージもなし)をやっていたんですけど、チャージマンを倒すのに11回もかかっちゃいました。チャージマンってバスターのみだとかなり強い部類に入ると思うのですが。
というわけでみなさんはバスターのみでチャージマンを倒す時にどのようにやっているのでしょうか?
ちなみに苦労したのはこことワイリーカプセルぐらいでした。
ワイリーカプセルは集中力との勝負で途中で何度も集中力が途切れてダメージを受けてしまいました。

話は変わりますがそれにしてもN1バトルはどうしてあんなに画面が粗いのだろうか?とてもあの、約束の地リヴィエラ(元スクウェアのスタッフが作ったWSの、そして2Dの限界に挑戦したRPG、全く売れなかった)を出したゲーム機とは思えません。力さえ入っていればもっと綺麗な画面になっただろうに・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : もっときついのご紹介  ■名前 : 羅刹  ■日付 : 03/8/1(金) 21:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ホークさん:
>今日、ロックマン5のバスターのみクリア(もちろんチャージもなし)をやっていたんですけど、チャージマンを倒すのに11回もかかっちゃいました。チャージマンってバスターのみだとかなり強い部類に入ると思うのですが。
まぁ5の中では比較的強い部類に入るでしょうね。

>というわけでみなさんはバスターのみでチャージマンを倒す時にどのようにやっているのでしょうか?
1.まず戦闘開始直後にバスターを適当な間隔で撃つ。2.突っ込んできたらジャンプで反対側へ移動。3.スライディングでとにかく距離をあける。1.へ戻るの繰り返しです。

ちなみにスライディングを使わないで倒すのはもっときついです。
でも、ダークマン1号をスライディングを使わないで倒すのは、もっともーっときついです。

暇な時にでも是非挑戦してみて下さい♪
スライディングの有り難味が嫌と言う程解りますから。(笑)

>ちなみに苦労したのはこことワイリーカプセルぐらいでした。
>ワイリーカプセルは集中力との勝負で途中で何度も集中力が途切れてダメージを受けてしまいました。
確かに28発当てるのは大変です。でも低い位置の出現したら、1回で2発当てられる時もあるので、運さえよければ時間は然程掛からないですがね。(^^;)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):もっときついのご紹介  ■名前 : ホーク <retorogeme@yahoo.co.jp>  ■日付 : 03/8/1(金) 23:06  ■Web : http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/3976/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼羅刹さん:

>でも、ダークマン1号をスライディングを使わないで倒すのは、もっともーっときついです。
>
>暇な時にでも是非挑戦してみて下さい♪
>スライディングの有り難味が嫌と言う程解りますから。(笑)
どちらもスライディングなんて使っていませんが。
僕のやりかたはこうです。
まず、突進をジャンプでかわしそのまま後ろにバスターを撃ってダメージを与えます。その後もジャンプをしながら離れ、その度にバスターを撃ちます。
途中で止まって攻撃をしてきたらそのまま最初から繰り返し、突進ならダメージを受けつつできるだけ遠くに離れます。

ダークマン1号の場合はバスターを当てるたびに動きが止まる習性を利用して、攻撃→ジャンプを繰り返します。
うまくいけば画面端に来るまでに半分は与えることができます。
そしてチャージマンの要領で反対側にジャンプし、ジャンプで弾を避けながらダメージを与えて距離を縮めていき、また、バスターをタイミングよく当てながらボスが画面端に来るまでダメージを与え続けます。これを3回も繰り返せば倒せます。
慣れればノーダメージだって可能です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 詳細お願いします  ■名前 : 羅刹  ■日付 : 03/8/2(土) 2:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ホークさん:
>▼羅刹さん:
>
>>でも、ダークマン1号をスライディングを使わないで倒すのは、もっともーっときついです。
>>
>>暇な時にでも是非挑戦してみて下さい♪
>>スライディングの有り難味が嫌と言う程解りますから。(笑)
>どちらもスライディングなんて使っていませんが。
え? 何故スライディングを使わないんですか? 
スライディングを使った方が絶対楽なのに・・・
まぁそれは人それぞれやり易い様にやるのが1番ですけどね。

>ダークマン1号の場合はバスターを当てるたびに動きが止まる習性を利用して、攻撃→ジャンプを繰り返します。
>うまくいけば画面端に来るまでに半分は与えることができます。
それは知っています。この時点で体力を半分に減らさなきゃ後がキツイですから。

>そしてチャージマンの要領で反対側にジャンプし、ジャンプで弾を避けながらダメージを与えて距離を縮めていき、また、バスターをタイミングよく当てながらボスが画面端に来るまでダメージを与え続けます。これを3回も繰り返せば倒せます。
>慣れればノーダメージだって可能です。
ちょっとよくわからないですが、つまりダークマンをジャンプで越えたら、ジャンプで敵の攻撃を避けつつ一度端まで逃げ、端でバスターを当てつつダークマンの攻撃をジャンプで避けるって事ですか? 

ちょっと自分も試してみたいので、この戦法についての詳細をお願いします。

僕の場合は体力を半分まで減らす所までは一緒で、後はダークマンが近づいてきたら飛び越えて、ダークマンの攻撃時に合わせて、ジャンプ、ショットボタン同時押しで倒してました。でもこれでは到底3ターンじゃ倒せませんね。(汗)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 慣れです  ■名前 : ホーク <retorogeme@yahoo.co.jp>  ■日付 : 03/8/2(土) 2:47  ■Web : http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/3976/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼羅刹さん:
 
>ちょっと自分も試してみたいので、この戦法についての詳細をお願いします。
完全に慣れです。慣れとしか言えませんがたった今大急ぎで試してきました。
強いて挙げるなら敵の弾を撃つタイミングと敵に当たり判定が出る瞬間を完全に覚えることです。そうすると逃げながらかつ避けてさらに攻撃することができるようになります。
多分、上手くやればもっとはやく倒すことも可能かと。
とりあえずダメージを受けながらでも敵にダメージを与えることを最優先にしていけばそのうちできるはずです。
がんばってください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 慣れっスか  ■名前 : 羅刹  ■日付 : 03/8/2(土) 17:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ホークさん:
>▼羅刹さん:
> 
>>ちょっと自分も試してみたいので、この戦法についての詳細をお願いします。
>完全に慣れです。慣れとしか言えませんがたった今大急ぎで試してきました。
>強いて挙げるなら敵の弾を撃つタイミングと敵に当たり判定が出る瞬間を完全に覚えることです。そうすると逃げながらかつ避けてさらに攻撃することができるようになります。
>多分、上手くやればもっとはやく倒すことも可能かと。
>とりあえずダメージを受けながらでも敵にダメージを与えることを最優先にしていけばそのうちできるはずです。
>がんばってください。
先程、みようみまねで試してみました。
つまりこういう事ですね?

ダークマンの近くでジャンプ、ショットを同時に行なって、敵のショットを避けつつ攻撃を喰らわすという動作を、1ターン中に何回もやれば、3ターンで倒す事ができると。

実際確かに自分の戦法より早く倒せました。でも時々、こっちがバスターを当てても弾を撃ってこない時があって、ペースが乱れて体当たりのラッシュを喰らってしまう事もありました。
これでノーダメージというのは相当難しいんじゃ・・・

でも慣れなんですよね。(汗)
ノーダメージで倒せる様に頑張ってみます。

詳細説明どうもありがとうございました。
ではでは。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : さらにきついかな?  ■名前 : シグマニア  ■日付 : 03/8/1(金) 21:27  -------------------------------------------------------------------------
   X2ですが、マグネ・ヒャクレッガー戦で最高まで吸収されつくして勝つのはかなりしんどかったですよ。スライディングなしの方がきついかも。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):チャージマンって・・・  ■名前 : レックス <gzenkai@hotmail.com>  ■日付 : 03/8/2(土) 9:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ホークさん:
ども〜、ロックマン5ミッションモードの「ビッグペッツを倒せ」以降全てで苦戦していたレックスです。
チャージマンですかぁ・・・個人的にはパワーストーン使うよりチャージショットの方が楽だったりします。豆バスターのみで戦う場合はポッポータックル(意味不明な名前付けるな!)がいつくるのかわからないので恐いですね・・・。
でも個人的にはダークマン1が一番強敵だったりします。(ダークマン3もだけど・・・)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):チャージマンって・・・  ■名前 : ミスターX  ■日付 : 03/8/2(土) 9:54  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ホークさん:
>今日、ロックマン5のバスターのみクリア(もちろんチャージもなし)をやっていたんですけど、チャージマンを倒すのに11回もかかっちゃいました。チャージマンってバスターのみだとかなり強い部類に入ると思うのですが。
>というわけでみなさんはバスターのみでチャージマンを倒す時にどのようにやっているのでしょうか?
>ちなみに苦労したのはこことワイリーカプセルぐらいでした。
>ワイリーカプセルは集中力との勝負で途中で何度も集中力が途切れてダメージを受けてしまいました。
チャージマンはバスターで倒したことはあんまりないですね。パワーストーンで挑んでましたから。ワイリーカプセルはビートが効くということを知る前はバスターで倒してたっけな。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1268