Page 121 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ぼくはどうすれば・・・・・・ トム 02/7/10(水) 18:22 ┗Re(1):ぼくはどうすれば・・・・・・ 02 02/7/10(水) 23:29 ┗Re(2):ぼくはどうすれば・・・・・・ SIMONZ 02/7/11(木) 0:33 ┗Re(3):ぼくはどうすれば・・・・・・ トム 02/7/11(木) 22:44 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ぼくはどうすれば・・・・・・ ■名前 : トム ■日付 : 02/7/10(水) 18:22 -------------------------------------------------------------------------
僕はどうすればいいと思いますか? ある人と関係ない人のHPで喧嘩してしまいました 本当のことを言ったのに うそつきといわれ・・・・ もうすみましたが・・・・・・・ 怒ってるだろうなぁ〜 はぁ・・・・どうしようか・・・・・・ |
世間的に言えば(←偉そうなやつだ)自分が悪いと思うなら連絡のつく限り謝った方がいいと思います。 人がたくさん居れば考え方は1つではありません。意見の合わないこともあるでしょう。HP上ならさらに多くの人が居ます。喧嘩を見ている人だって居ます。言い争うのを見ていることは決して愉快なことではないはずです。 内容によりますが、じっくり考えて、自分が本当のことを言ったのなら、そして今は相手がその事を認めていると思えるならば好きなようにすればいいです。 どちらにしても、たとえ相手が見えていなくても、揉め事の解決は後悔するような選択をしない方がいいでしょう。(トムさんは後悔してるように見えます。) |
とりあえず、誤解が生じているのならちゃんと解いておいたほうがいいと思います。 それを終えた上で行動したほうがいいでしょうね。 些細なケンカ程度なら、時がたてば「ああ、そんなこともあったね」 程度で終わることも多いです。 もし、取り返しがつかないほど大ゲンカして、関わり合いになりたくなければ、 そのときは自分の判断でそのページに参加するかどうか決めれば良いと思います。 (最近はホームページが増えてきて、どうしても「気が合わない」という状況が出てきますから) 最後に… 他のページでのいざこざを、別のページに持ち込んで相談するのはあまりオススメできません。 場合によっては事が大きくもなったりしますから。 |
まぁ僕もちょっとした一言でどんどん大きくなっていってしまったんで 悪かったといえば悪かったんですが 相手が嘘ばかりつくものでつい「かっ」としてしまいました。 僕が本当のことを言っても うそつきはそっちだとか言ってきて・・・ 中学校で「もう嘘つかないからいいよ」 と相手は言っていたので一応仲直りしました。 分かってくださいこの気持ち。 |