過去ログ

                                Page    1182
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ロックマンガ持ってる方に質問です〜  CLOコブン 03/5/18(日) 1:38
   ┣ロックマンガ大王っ!!(ビバッ!!ウインドマン!!)(←何やて?)  ZEROもどき 03/5/18(日) 3:02
   ┣ロックマンガ持ってる方に質問ですか  ピカチュ 03/5/19(月) 12:58
   ┣これだ!  ジロー 03/5/19(月) 14:16
   ┣ろっくまんが大王  「ろ」  ふじさ・スズキ 03/5/20(火) 0:58
   ┣けっこう偏(かたよ)ってるかな  TKJ 03/5/20(火) 20:29
   ┣Re(1):ロックマンガ持ってる方に質問です〜  PK 03/5/20(火) 23:35
   ┗もっと買いたいのですが  OMFire 03/5/20(火) 23:58

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ロックマンガ持ってる方に質問です〜
 ■名前 : CLOコブン <clokobun@hotmail.com>
 ■日付 : 03/5/18(日) 1:38
 ■Web : http://members.goo.ne.jp/home/clokobun
 -------------------------------------------------------------------------
   最近ロックマンの宣伝媒体がこのままでいいのかと疑問に思うCLOコブンです。
・・・いや、ですがね・・・いやだからぁ。X7の攻略本は頼みましたよ!(謎

ロックマンのマンガ、通称ロックマンガを何でもイイですから持っている方に質問です。
どのロックマンガで、誰のどんな台詞(シーン)が一番好きかを聞かせて下さいな。
いやー・・・何となく読んでたら聞いてみたくなってしまって(苦笑)。
・・・あぁ、いや。だからですね、僕はもう5年前に戻って欲しいですよ(謎

ちなみに僕は、岩本先生のROCKMANX2(2巻)の、
シグマ「イグリードの遺志を継ぐのだ」と言う台詞が一番印象に残ってます。
オストリーグ・・・言葉では表せないほどのものがありますよね。
(イーグリードではなくイグリードだと言う点に注目←ぇ)

「いいんだよ・・・こいつが望んだ事だ・・・なぁ・・・」
「そして今日ボーイを殺したチップ・・・こんなものがあるからッ!!」
「マイマインにわびるどころか、俺は・・・ここに来ちゃいけなかったんだ・・・」

名台詞があり過ぎですよ黄金時代は。(謎
・・・いや、だからね!・・・(後ろの方でいざこざに巻き込まれる←終劇)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ロックマンガ大王っ!!(ビバッ!!ウインドマン!!)(←何やて?)  ■名前 : ZEROもどき  ■日付 : 03/5/18(日) 3:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼CLOコブンさん:
>最近ロックマンの宣伝媒体がこのままでいいのかと疑問に思うCLOコブンです。

俺も疑問に思いますね・・・。(^^;)

>・・・いや、ですがね・・・いやだからぁ。X7の攻略本は頼みましたよ!(謎

・・・、??

>ロックマンのマンガ、通称ロックマンガを何でもイイですから持っている方に質問です。
>どのロックマンガで、誰のどんな台詞(シーン)が一番好きかを聞かせて下さいな。
>いやー・・・何となく読んでたら聞いてみたくなってしまって(苦笑)。
>・・・あぁ、いや。だからですね、僕はもう5年前に戻って欲しいですよ(謎
>
>ちなみに僕は、岩本先生のROCKMANX2(2巻)の、
>シグマ「イグリードの遺志を継ぐのだ」と言う台詞が一番印象に残ってます。
>オストリーグ・・・言葉では表せないほどのものがありますよね。
>(イーグリードではなくイグリードだと言う点に注目←ぇ)

いやっ、正式名称はイグリードであっていますよ。


>「いいんだよ・・・こいつが望んだ事だ・・・なぁ・・・」
>「そして今日ボーイを殺したチップ・・・こんなものがあるからッ!!」
>「マイマインにわびるどころか、俺は・・・ここに来ちゃいけなかったんだ・・・」
>
>名台詞があり過ぎですよ黄金時代は。(謎
>・・・いや、だからね!・・・(後ろの方でいざこざに巻き込まれる←終劇)

ああっ、あのころは面白くてよかったなあ〜・・・。\(TOT)/(しみじみ)

そうですね〜、第一印刷を除けば
池原先生版全部(ロックマン大百科に掲載されているものは除く。)

岩本先生版全部。
X4の最終回とその前の話(アイリスが暴走した話)のコミックボンボン

有賀先生版全部。
(ボンボンのおまけのみ掲載のマニアックス0回目も持っています。)

出月さん版全部。
(ボンボンのみ収録の本家8の話のも持っています。)

ロックマン4コママンガ全2巻
なら持っています。

セリフは一文字一文字覚えてはいませんが(^^;)、ちなみに、ZEROもどきが好きなロックマンガの名台詞は

池原先生版、ロックマン7 3巻の
スーパーフォルテ戦に勝利したあとのロックマンの想いがこめられたセリフ。

同じく、
ロックマン7 3巻にでてきた、
ワイリーマンに出てきたライトットの「デンジャー・ネジッ!!」

作者は同じで、ロックマン6 2巻で
ヤマトマンが「ロックマンが調子に乗っているのも今のうちだ(以下略)、エネルギーが消耗したロックマンなど、ひとひねりだっ!!」のセリフ。

あと、池原先生版ウインドマンが述べた全セリフ(←って、オイっ!!(^^;))
特に対ロックマン戦にロックマンに敗れた後のウインドマンが想いが込められた全セリフ。

同じく 3巻で
対エックスクラッシャー戦で
「こいつを倒せば世界が平和に戻るんだあーっ!!」
のセリフ。

岩本先生版では

対ペンギーコ戦でマルスの補助エネルギーが入ってからのセリフ

対ナウマンダー戦後のエックスの
「でも、俺はあのでっかいナウマンダーに勝ったんだよ。」

「ここを墓場にしちゃいけない。」のセリフ。

対イグリード戦で
「強い風が吹くって事さ。(以下略)例えお前が先輩の親友だとしてもお前を倒す!」
のセリフ。

同じく
イグリード戦後で、イグリードがゼロに対して
「男のおしゃべりは見っとも無いだろっ。」
のセリフ。

アルマージ戦後のVAVAとエックスとのやりとり。
特に、「このグラスの中身がバーボンであろうが泥水であろうが、俺たちには大差はないっ!」のセリフが。(><)

X2 1巻で
ヘチマール戦後のケイン博士のエックスに対してのセリフ。
これはケイン博士のドアップ顔にしびれましたっ。(><)

X2 2巻で
ゼロがチンピラレプリロイド2人組みに対してのセリフ。
これ書くと、エラーに引っかかりそうなので・・・。(^^;)

同じくセロ対雑魚軍団戦にて
「気持ちはわかるがな・・・、そんなの俺が怖いなら、“俺をよみがえらすんじゃないっ!!”」
のセリフ

同じく
オストリーグ戦の後のミサイルイベントにてブーストをふかし、ミサイルに特攻をかけるシーンにて使われた全セリフ。

X2 3巻にて
エックス対ゼロ戦のエックスが述べたセリフで、
「俺はアーマーがあれたから強くなれたんじゃない。」
「俺が強くなれたから、アーマーを授かったんだーっ!!」
「本当の強さは俺の中にあるんだーっ」

X3 一巻にて
ZEROとホーネックとのやり取りでZEROが述べた
「おまえは俺のメットが割れる力が欲しかったのか・・・。」
「違うだろっ!!」
このセリフ。

X3の4巻にて
対カイザーシグマ戦でエックスがハイパーチップに覚醒し、シグマの攻撃をバリアで防いでからの全セリフ後。

X4の最終話にてデスフラワー内にエックスとゼロが再会した時の
「泣けなかったんだよーっ!」
のセリフ。

あと、有賀先生のマニアックスにてアクアマンとデューオとのやり取りで
デューオ「あっ、君達、ジュースを買ってきてあげよう。」
アクアマン「いや、いいよ。(ぽよん。)」

      少しの間

デューオ「“水臭いこと、言っちゃいけませーんっ!!”」
アクアマン「いやーん。」

とバブルマン、ダイブマン、ウェーブマンらが驚いたセリフが好きですね。(^^)

これを思い出すと、「アクアマン、特に悪いこと言ってないよな〜。」

と思いますね。(^^;)

そんなこと言うとデューオにどつかれそう・・・。(><)

とまあ、こんなもんです。(^^)

って、いまどきの子等には“ぜーったいっ対”にわかりませんね。(^^;)


・・・、ではっ!!またっ!!(←あっ、ごまかしたな・・・。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ロックマンガ持ってる方に質問ですか  ■名前 : ピカチュ  ■日付 : 03/5/19(月) 12:58  -------------------------------------------------------------------------
   (好きな回転のこぎり系アイコンが出始めてうれしい)ピカチュですどうも おはこんばんちは

▼CLOコブンさん:
>どのロックマンガで、誰のどんな台詞(シーン)が一番好きかを聞かせて下さいな。

好きな台詞ですか?

岩本先生のVAVAの台詞全般。
池原先生のパンクの台詞全般 特に「アイムパンク!!」
有賀先生のフラッシュマン 「ストッパーの効果てきめんだぜ〜」

などが好きですね。

以上
(アバレ→ライダー→ソニック→おおたにいくえ→からテレビ見続けて、目が疲れながらも無理して見ていたアストロボーイ。しかし「宇宙にいく」話で、博士が来るなと言っていたのに(まあ お話 にならないとはいえ)こっそりついてきちゃった純真無垢なアトム。『いや ついてくるなって(怒)この前の話も試合中乱入するしよぉ!! 純真すぎなんだよボーイ! ワタシには純真すぎなのですゆーぎボ〜イ(?) もう駄目…目疲れたピカ。(バタンキュー(><))』これ以来アストロボーイは見限って見ていない)ピカチュでした。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Q:あなたは 『ロックマン』 に 『黄色い電気ネズミ』 が出てもOKな方ですか?
いいえ→不快な思いをされる可能性があります。以下の文を読まない事をお勧めします。
はい→KOPの世界へようこそ  ↓
−−−−−−−−−−−−−  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
THE KING OF PIKATYER 2001 (40)
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
「バチッ!!」
P´「(ピクッ!)手ごたえあったぜぇ!!(バリバリバリ!!!)」
(バリバリバリ…と感電するマニアーがフッと消える、そこには 電気を浴びる刀 だけが立てられている!!)
P´「っ!!!(◎ ◎)(背後にス〜ッ…と本体のマニアーが現れる…)」
P´の一瞬の心の声 「 (刀へと流れ続ける自分の電撃) 避雷針―――――!!!!!(◎ ◎;) 」
仮面マニアーX 「(P´の背後でカルタの歌をつぶやく…) 『たたかいは おくしたものが まけるのだ』 [※戦いは 臆した者が 負けるのだ]」
「カチャッ!!」 『ファイナルマニア』
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
↑▲内の文字をコピー・貼り付け・レイアウトして自分だけの『KOP2001』を完成させよう

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : これだ!  ■名前 : ジロー <r-ckyd@smail.plala.or.jp>  ■日付 : 03/5/19(月) 14:16  ■Web : http://www3.azaq.net/bbs/600/muruku/?1035900606  -------------------------------------------------------------------------
   ▼CLOコブンさん:
>最近ロックマンの宣伝媒体がこのままでいいのかと疑問に思うCLOコブンです。
>・・・いや、ですがね・・・いやだからぁ。X7の攻略本は頼みましたよ!(謎
>
>ロックマンのマンガ、通称ロックマンガを何でもイイですから持っている方に質問です。
>どのロックマンガで、誰のどんな台詞(シーン)が一番好きかを聞かせて下さいな。
>いやー・・・何となく読んでたら聞いてみたくなってしまって(苦笑)。
>・・・あぁ、いや。だからですね、僕はもう5年前に戻って欲しいですよ(謎
>
>ちなみに僕は、岩本先生のROCKMANX2(2巻)の、
>シグマ「イグリードの遺志を継ぐのだ」と言う台詞が一番印象に残ってます。
>オストリーグ・・・言葉では表せないほどのものがありますよね。
>(イーグリードではなくイグリードだと言う点に注目←ぇ)
>
>「いいんだよ・・・こいつが望んだ事だ・・・なぁ・・・」
>「そして今日ボーイを殺したチップ・・・こんなものがあるからッ!!」
>「マイマインにわびるどころか、俺は・・・ここに来ちゃいけなかったんだ・・・」
>
>名台詞があり過ぎですよ黄金時代は。(謎
>・・・いや、だからね!・・・(後ろの方でいざこざに巻き込まれる←終劇)

 どうも、こんにちは。あまりエグゼ4の前評判が良くないのが少し不安なジローです。
 手持ちロックマンがで私が好きなセリフは・・・・。

ライトット「デンジャーネジ!!!」
ワイリーマン「いろいろやってくれるじゃないか!」

 以上!!
 
 デンジャーネジ最高! すごいぞワイリーマン!

 では。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ろっくまんが大王  「ろ」  ■名前 : ふじさ・スズキ <rokmanj@cna.ne.jp>  ■日付 : 03/5/20(火) 0:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼CLOコブンさん:
>ロックマンのマンガ、通称ロックマンガを何でもイイですから持っている方に質問です。
>どのロックマンガで、誰のどんな台詞(シーン)が一番好きかを聞かせて下さいな。
>いやー・・・何となく読んでたら聞いてみたくなってしまって(苦笑)。
>・・・あぁ、いや。だからですね、僕はもう5年前に戻って欲しいですよ(謎

岩本センセのXは、良いシーン多すぎて書ききれませんが(その分X4の終わり方に納得がいかない・・・)、イチオシはX2の第1話かな?
オープニングステージの話を、うまく漫画として消化してるのが良かったです。

池原センセのは、もっと良いシーンがあって(以下略)。
イチオシは、ロックマン6の第1話。
有賀センセの「史上最大の敵」と読み比べると、両先生の「本家ロック」の性格の捉え方が違うのが分かります。
池原ロックは、ホントに“少年”って感じで良いッス。

有賀センセのは、メタルハートがお気に入り。
ライトとワイリーが手を組んで、イエローデビルを食い止めるという構図は、漫画ならではって感じでヨカス!!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : けっこう偏(かたよ)ってるかな  ■名前 : TKJ <rockman_tkj@yahoo.co.jp>  ■日付 : 03/5/20(火) 20:29  ■Web : http://www.gamelife.net/u/u606/  -------------------------------------------------------------------------
   実は岩本先生のマンガは全然見た事がないTKJです。
このままではイカンのだろうか・・・?

▼CLOコブンさん:
>ロックマンのマンガ、通称ロックマンガを何でもイイですから持っている方に質問です。
>どのロックマンガで、誰のどんな台詞(シーン)が一番好きかを聞かせて下さいな。

そうですね〜。「ロックマン6」のプラントマンの自爆シーンでしょうか。
ちょっと心を打たれましたね。
花に囲まれた墓で眠るプラントマンの表情がなんとも・・・。

あと有賀先生でも池原先生のマンガでもクイックマンがもの凄く強いのが嬉しかったりしました。

さて、そろそろアイコンランキングの準備を・・・・。(仕事は?)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ロックマンガ持ってる方に質問です〜  ■名前 : PK <peterke@kojima.net>  ■日付 : 03/5/20(火) 23:35  ■Web : http://rockandmetold.hp.infoseek.co.jp  -------------------------------------------------------------------------
   ▼CLOコブンさん:今日のカキコはここまでにしようと思うPKです(何)

>最近ロックマンの宣伝媒体がこのままでいいのかと疑問に思うCLOコブンです。
>・・・いや、ですがね・・・いやだからぁ。X7の攻略本は頼みましたよ!(謎
>
>ロックマンのマンガ、通称ロックマンガを何でもイイですから持っている方に質問です。
>どのロックマンガで、誰のどんな台詞(シーン)が一番好きかを聞かせて下さい。

台詞は何と言っても池原先生のロックマン7のワイリーマンと戦うライト一族ですね♪
デンジャーネジとか(笑)
あのライトマシーンの形も笑えました。
まだ買ってないから、あったらほしいなー。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : もっと買いたいのですが  ■名前 : OMFire  ■日付 : 03/5/20(火) 23:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼CLOコブンさん:
>最近ロックマンの宣伝媒体がこのままでいいのかと疑問に思うCLOコブンです。
>・・・いや、ですがね・・・いやだからぁ。X7の攻略本は頼みましたよ!(謎
宣伝媒体…??? テレビ??? 深夜???

>ロックマンのマンガ、通称ロックマンガを何でもイイですから持っている方に質問です。
>どのロックマンガで、誰のどんな台詞(シーン)が一番好きかを聞かせて下さいな。
>いやー・・・何となく読んでたら聞いてみたくなってしまって(苦笑)。
>・・・あぁ、いや。だからですね、僕はもう5年前に戻って欲しいですよ(謎
所持作品はそこそこです。
あえて言うなら池原センセの作品が多い…。

>ちなみに僕は、岩本先生のROCKMANX2(2巻)の、
>シグマ「イグリードの遺志を継ぐのだ」と言う台詞が一番印象に残ってます。
>オストリーグ・・・言葉では表せないほどのものがありますよね。
>(イーグリードではなくイグリードだと言う点に注目←ぇ)
名台詞は「男のおしゃべりはみっともないぜ」か…いいな…。

>「いいんだよ・・・こいつが望んだ事だ・・・なぁ・・・」
ゼロですか。
>「そして今日ボーイを殺したチップ・・・こんなものがあるからッ!!」
エックスですな。「残念だったな…昇格は見送りだよ!ヒール!!」
>「マイマインにわびるどころか、俺は・・・ここに来ちゃいけなかったんだ・・・」
ちと奴は気持ち悪かったですが…(笑)

>名台詞があり過ぎですよ黄金時代は。(謎
>・・・いや、だからね!・・・(後ろの方でいざこざに巻き込まれる←終劇)
池原ロックマンのオリジナル必殺技に心引かれます。
「RS100万ボルトサンダー」とか「ぴょんぴょんチャージバスター」とか(TT)
見た事は無いですが、「股裂きメタルブレード」というものもあるようですね。
痛そうですが、見てみたいです。

…最近X2のフレイム・スタッガーを見ていて思いましたが、
「私、昔からあなたの事…(鮮烈ボディブロー&叩きつけ)
 スキ・スキ・スキ・スキ・スキだらけだぜ〜っ!!」
という告白方法を誰か実践して欲しいな〜と思う今日この頃(やめい)

では

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1182