Page 1146 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼OXクイズ6 デスサイズ 03/5/12(月) 19:55 ┣本家以外は苦手なんだよなぁ TKJ 03/5/12(月) 20:19 ┣挑戦 挑戦 挑戦…(ちょっとツッコミ) マウロ 03/5/12(月) 20:46 ┣いけるいける!(なんとなく タツヤ 03/5/12(月) 20:46 ┣挑戦です エゼシ 03/5/12(月) 21:01 ┣朝鮮!(違) saitouバッチ 03/5/12(月) 21:03 ┣難解・・・・・・ Arbal 03/5/12(月) 21:12 ┣難しい(@@) PK 03/5/12(月) 21:50 ┣OXか・・・(何) 竹井 03/5/12(月) 21:56 ┣Re(1):OXクイズ6 sky 03/5/12(月) 22:22 ┣Re(1):OXクイズ6 OMFire 03/5/12(月) 22:48 ┣Re(1):OXクイズ6 Xマニア 03/5/12(月) 23:33 ┣とりあえず読んで下さい(ぉぃ デスサイズ 03/5/13(火) 0:53 ┗OXクイズ6となっ! ZEROもどき 03/5/15(木) 18:31 ─────────────────────────────────────── ■題名 : OXクイズ6 ■名前 : デスサイズ ■日付 : 03/5/12(月) 19:55 ■Web : http://hpcgi2.nifty.com/step2/ABC.cgi -------------------------------------------------------------------------
勢いづいているので続いて第六弾です。 毎度おなじみのOX(オーエックス&ゼロエックス)クイズです♪ 最近本家ばっかりで、逆にX系のことを忘れました(^^;) でも一応今回はXも入れてみました! 「X〜」と付いていないものは全てFC本家です。 では、行きます! 1:X3の最弱状態のXでO・INARI(名前違うかも)に挑むと サベールの攻撃一撃で昇天する。 2:X3ではサーベルをゼロから受け取ることができる。 3:X3ではゼロを操作することができる。 4:シャドーマンの趣味は闇討ちである。 5:ワイリーマシンの中には三段変化をするのがいる。 6:メタルマンは実は走ることができない。 7:クラッシュボムは爆発時に効果音が無いものがある。 8:X1の最終ボス、ウルフ形態の弱点武器はアイスショットガンである。 9:落とし穴とトゲ(溶岩なども含める)以外でも即死することがある。 10:ドクロボットウッドマンはバスターのみで挑んでもうまくいくと体力が半分以上残ることがある。(E缶不使用) 今回の問題は割合X系も多くなりました。 その上今回の問題はゲームを極めていても分からないものが多いです。(6とか) とりあえず頑張って正解だと思う○か×を付けてください♪ ちなみに1問目のボスは、ヴァジリーラとマンダレーラが合体した奴です(一応) |
ああ、またゲーム屋廻りをして積みゲー増やしちまった。 PCエンジンのゲームがあったからつい買ってしまった・・・・・。 ▼デスサイズさん: >勢いづいているので続いて第六弾です。 段々ペースが上がってきましたね。頑張って続けてください。 >1:X3の最弱状態のXでO・INARI(名前違うかも)に挑むと > サベールの攻撃一撃で昇天する。 全く覚えてないです。 カンで× >2:X3ではサーベルをゼロから受け取ることができる。 え〜〜と、○ >3:X3ではゼロを操作することができる。 ○ですね。 >4:シャドーマンの趣味は闇討ちである。 そうだったかな〜? ×にしときます。 >5:ワイリーマシンの中には三段変化をするのがいる。 え?そんなのは無かったような・・・。 × >6:メタルマンは実は走ることができない。 × ベルトコンベアーが動いてるのにその方向に動かないのは走っている証拠。 >7:クラッシュボムは爆発時に効果音が無いものがある。 × バグらない限り音はちゃんと出ると思います。 >8:X1の最終ボス、ウルフ形態の弱点武器はアイスショットガンである。 覚えてない・・・。カンで○ >9:落とし穴とトゲ(溶岩なども含める)以外でも即死することがある。 ○ 強制スクロール面での地形とのプレスとか、上から来る天井のプレスとか・・・。 >10:ドクロボットウッドマンはバスターのみで挑んでもうまくいくと体力が半分以上残ることがある。(E缶不使用) ○ 物理的には可能かも? >今回の問題は割合X系も多くなりました。 >その上今回の問題はゲームを極めていても分からないものが多いです。(6とか) >とりあえず頑張って正解だと思う○か×を付けてください♪ >ちなみに1問目のボスは、ヴァジリーラとマンダレーラが合体した奴です(一応) 今回はなかなか手応えがあって考えさせられました。 さ〜て、また仕事にもどらなきゃ。 その後アイコン集計だな・・・。 |
どうも、マウロです。 ▼デスサイズさん: >勢いづいているので続いて第六弾です。 >毎度おなじみのOX(オーエックス&ゼロエックス)クイズです♪ >最近本家ばっかりで、逆にX系のことを忘れました(^^;) 勢いにのって…レッツゴー! > >でも一応今回はXも入れてみました! >「X〜」と付いていないものは全てFC本家です。 >では、行きます! いざぁ! > >1:X3の最弱状態のXでO・INARI(名前違うかも)に挑むと > サベールの攻撃一撃で昇天する。 これは×で。 > >2:X3ではサーベルをゼロから受け取ることができる。 ○っす。 > >3:X3ではゼロを操作することができる。 もちろん○ > >4:シャドーマンの趣味は闇討ちである。 これは分からない…いやこれは×だ。 > >5:ワイリーマシンの中には三段変化をするのがいる。 ワイリーマシンは最大で第2形態までですね。 次はあくまでワイリーカプセルなので。 > >6:メタルマンは実は走ることができない。 たしか○だったかと…。 > >7:クラッシュボムは爆発時に効果音が無いものがある。 …わ、分からない…。勘で○で。 > >8:X1の最終ボス、ウルフ形態の弱点武器はアイスショットガンである。 ショットガンアイスですね。 ×です。 ついこのあいだ自分のクイズでも出したばかりなので…。 > >9:落とし穴とトゲ(溶岩なども含める)以外でも即死することがある。 ○です。 > >10:ドクロボットウッドマンはバスターのみで挑んでもうまくいくと体力が半分以上残ることがある。(E缶不使用) さ、さぁ…頑張ればできるってことで○で。 ではぁ! |
▼デスサイズさん: 題名は某ゲームのキャラの勝利ボイス。どうもタツヤです >勢いづいているので続いて第六弾です。 >毎度おなじみのOX(オーエックス&ゼロエックス)クイズです♪ >最近本家ばっかりで、逆にX系のことを忘れました(^^;) > >でも一応今回はXも入れてみました! >「X〜」と付いていないものは全てFC本家です。 >では、行きます! それでは挑戦させてもらいます > >1:X3の最弱状態のXでO・INARI(名前違うかも)に挑むと > サベールの攻撃一撃で昇天する。 ×で。正式名称はゴッドカルマシーン・O・イナリーです。確か > >2:X3ではサーベルをゼロから受け取ることができる。 ○。結構有名な裏技ですね。 > >3:X3ではゼロを操作することができる。 ○です、条件つきですが… > >4:シャドーマンの趣味は闇討ちである。 思い出せない、勘で○。 > >5:ワイリーマシンの中には三段変化をするのがいる。 ○!W4のワイリーマシンとか。でもあれは変化っていうのかな… > >6:メタルマンは実は走ることができない。 未プレイなので分かりません。勘で× > >7:クラッシュボムは爆発時に効果音が無いものがある。 勘で○。他の効果音と重なった時は聞こえなさそうです。 > >8:X1の最終ボス、ウルフ形態の弱点武器はアイスショットガンである。 ×。ローリングシールドですね。あ、アイスショットガンになってる… 本当はショットガンアイスです > >9:落とし穴とトゲ(溶岩なども含める)以外でも即死することがある。 ○。プレスにはさまれる時ですね。 > >10:ドクロボットウッドマンはバスターのみで挑んでもうまくいくと体力が半分以上残ることがある。(E缶不使用) ×で。皆さんの話ではかなりの強敵と聞きます。でも世の中にはできる人もいるかもしれませんね。 > >今回の問題は割合X系も多くなりました。 >その上今回の問題はゲームを極めていても分からないものが多いです。(6とか) >とりあえず頑張って正解だと思う○か×を付けてください♪ >ちなみに1問目のボスは、ヴァジリーラとマンダレーラが合体した奴です(一応) 正しくはヴァジュリーラです。 なんかつっこみばかりしてすいません(>_<) |
ども ロックボードで暴れているエゼシです(><) この○×クイズ(微違)に挑戦するのは初めてだったりします(苦笑)。 >1:X3の最弱状態のXでO・INARI(名前違うかも)に挑むと > サベールの攻撃一撃で昇天する。 …サベール…?ビームサーベルですよね? ×で …引っ掛けあったりして(@@) >2:X3ではサーベルをゼロから受け取ることができる。 ○ >3:X3ではゼロを操作することができる。 ○ >4:シャドーマンの趣味は闇討ちである。 本家問題は勘で(汗) × >5:ワイリーマシンの中には三段変化をするのがいる。 ×かな >6:メタルマンは実は走ることができない。 何だこの問題はぁ(@@) ○で… >7:クラッシュボムは爆発時に効果音が無いものがある。 ×で…(激汗) >8:X1の最終ボス、ウルフ形態の弱点武器はアイスショットガンである。 × >9:落とし穴とトゲ(溶岩なども含める)以外でも即死することがある。 ○ >10:ドクロボットウッドマンはバスターのみで挑んでもうまくいくと体力が半分以上残ることがある。(E缶不使用) ○で…(超汗) 本家問題は厳しいです(汗) こんなんでいいのか…(?)。 |
▼デスサイズさん: >勢いづいているので続いて第六弾です。 >毎度おなじみのOX(オーエックス&ゼロエックス)クイズです♪ ついにゼロエックスになりましたね。 フフフ…(何) >「X〜」と付いていないものは全てFC本家です。 PSはだめっすか? > >1:X3の最弱状態のXでO・INARI(名前違うかも)に挑むと > サーベルの攻撃一撃で昇天する。 出来ないはずです。 やったこと無いですが… Xで。 >2:X3ではサーベルをゼロから受け取ることができる。 Oです。 「ビームがついていないから」ってのは無しっすよ。 >3:X3ではゼロを操作することができる。 Oです。 >4:シャドーマンの趣味は闇討ちである。 知らないですが趣味が闇討ちって怖いっす… いちおうOで。 >5:ワイリーマシンの中には三段変化をするのがいる。 普通の→エマージェンシー→カプセル ってことでOで。 変形じゃなくて分裂だという意見は却下です。 >6:メタルマンは実は走ることができない。 出来ます。ベルトコンベアの上を必死に走ります(笑) >7:クラッシュボムは爆発時に効果音が無いものがある。 そのまま当てなければ音は出ませんが、 爆発はしてないです。 Xで。 >8:X1の最終ボス、ウルフ形態の弱点武器はアイスショットガンである。 はいX(何) >9:落とし穴とトゲ(溶岩なども含める)以外でも即死することがある。 2のワイリーステージのボスに触れるとやられるっす。 よってOです。 >10:ドクロボットウッドマンはバスターのみで挑んでもうまくいくと体力が半分以上残ることがある。(E缶不使用) 詳しくは知りませんが、 リーフシールドにめり込んで連射ですかね? >ちなみに1問目のボスは、ヴァジリーラとマンダレーラが合体した奴です(一応) そこにビームサーベルもっていけるのか?と思いましたが、 サーベルはセーブできるのを忘れてました。 |
▼デスサイズさん: ・・・・・・こんばんは、隠れてPCをしているArbalです・・・・・・ (試験直前なんだよな〜・・・・・・) >勢いづいているので続いて第六弾です。 もう6まで来ましたか〜 早いものです(何 >毎度おなじみのOX(オーエックス&ゼロエックス)クイズです♪ >最近本家ばっかりで、逆にX系のことを忘れました(^^;) >でも一応今回はXも入れてみました! X来ましたね〜!やった〜!!(^^)Y でも私は本家の方が好きだったり(何 >「X〜」と付いていないものは全てFC本家です。 >では、行きます! > >1:X3の最弱状態のXでO・INARI(名前違うかも)に挑むと > サベールの攻撃一撃で昇天する。 ・・・・・・いきなり分からん・・・・・・ じゃあ「×」で >2:X3ではサーベルをゼロから受け取ることができる。 「○」ですね >3:X3ではゼロを操作することができる。 「○」ですね >4:シャドーマンの趣味は闇討ちである。 ・・・・・・!? 巻ですが「×」という事に・・・・・ >5:ワイリーマシンの中には三段変化をするのがいる。 “記憶に存じません” したがって「×」で >6:メタルマンは実は走ることができない。 移動はしないけど走ってますしねぇ・・・・・・ 「×」で >7:クラッシュボムは爆発時に効果音が無いものがある。 ありそうなので「○」 >8:X1の最終ボス、ウルフ形態の弱点武器はアイスショットガンである。 「×」 ローリングシールドですね >9:落とし穴とトゲ(溶岩なども含める)以外でも即死することがある。 「○」 強制スクロールステージで潰されると死にますね >10:ドクロボットウッドマンはバスターのみで挑んでもうまくいくと体力が半分以上残ることがある。(E缶不使用) ・・・・・・「○」にします 私は無理ですけどね(何 世の中の誰かはできるでしょう ←無責任 今回は分からないのが結構ありました・・・・・・ では |
▼デスサイズさん:腰をひねってしまい痛いPKです(TT) >1:X3の最弱状態のXでO・INARI(名前違うかも)に挑むと > サベールの攻撃一撃で昇天する。 × >2:X3ではサーベルをゼロから受け取ることができる。 × >3:X3ではゼロを操作することができる。 ○ >4:シャドーマンの趣味は闇討ちである。 解らんので× >5:ワイリーマシンの中には三段変化をするのがいる。 × >6:メタルマンは実は走ることができない。 ○ >7:クラッシュボムは爆発時に効果音が無いものがある。 ○ >8:X1の最終ボス、ウルフ形態の弱点武器はアイスショットガンである。 × >9:落とし穴とトゲ(溶岩なども含める)以外でも即死することがある。 ○ >10:ドクロボットウッドマンはバスターのみで挑んでもうまくいくと体力が半分以上残ることがある。(E缶不使用) ○ |
▼デスサイズさん:ココに書くねたが思い浮ばない竹井です。こんばんわ。 >勢いづいているので続いて第六弾です。 >毎度おなじみのOX(オーエックス&ゼロエックス)クイズです♪ >最近本家ばっかりで、逆にX系のことを忘れました(^^;) > >でも一応今回はXも入れてみました! >「X〜」と付いていないものは全てFC本家です。 >では、行きます! う〜ん、行きます(何?) > >1:X3の最弱状態のXでO・INARI(名前違うかも)に挑むと > サベールの攻撃一撃で昇天する。 持ってない。勘でX。 > >2:X3ではサーベルをゼロから受け取ることができる。 O > >3:X3ではゼロを操作することができる。 O > >4:シャドーマンの趣味は闇討ちである。 勘でX。 > >5:ワイリーマシンの中には三段変化をするのがいる。 カプセル抜きでしょ?勘でX > >6:メタルマンは実は走ることができない。 う〜ん。勘でX。 > >7:クラッシュボムは爆発時に効果音が無いものがある。 持ってませんって。勘でX。 > >8:X1の最終ボス、ウルフ形態の弱点武器はアイスショットガンである。 ショットガンアイスで〜す。ローリングシールドで〜す。Xで〜す。 > >9:落とし穴とトゲ(溶岩なども含める)以外でも即死することがある。 はさまれると死にますね。Oで。 > >10:ドクロボットウッドマンはバスターのみで挑んでもうまくいくと体力が半分以上残ることがある。(E缶不使用) 凄い人ならできるよ!!(何)Oで。 > >今回の問題は割合X系も多くなりました。 >その上今回の問題はゲームを極めていても分からないものが多いです。(6とか) >とりあえず頑張って正解だと思う○か×を付けてください♪ >ちなみに1問目のボスは、ヴァジリーラとマンダレーラが合体した奴です(一応) 今回は、やりやすかったです。ではまた!! |
▼デスサイズさん: >勢いづいているので続いて第六弾です。 >毎度おなじみのOX(オーエックス&ゼロエックス)クイズです♪ >最近本家ばっかりで、逆にX系のことを忘れました(^^;) > >でも一応今回はXも入れてみました! >「X〜」と付いていないものは全てFC本家です。 >では、行きます! もう第6弾ですか。早いですね。 >1:X3の最弱状態のXでO・INARI(名前違うかも)に挑むと > サベールの攻撃一撃で昇天する。 勘で× >2:X3ではサーベルをゼロから受け取ることができる。 ○ >3:X3ではゼロを操作することができる。 ○ >4:シャドーマンの趣味は闇討ちである。 勘で○ >5:ワイリーマシンの中には三段変化をするのがいる。 ○ >6:メタルマンは実は走ることができない。 ×だったはず… >7:クラッシュボムは爆発時に効果音が無いものがある。 勘で× >8:X1の最終ボス、ウルフ形態の弱点武器はアイスショットガンである。 × >9:落とし穴とトゲ(溶岩なども含める)以外でも即死することがある。 ○ >10:ドクロボットウッドマンはバスターのみで挑んでもうまくいくと体力が半分以上残ることがある。(E缶不使用) ○ >今回の問題は割合X系も多くなりました。 >その上今回の問題はゲームを極めていても分からないものが多いです。(6とか) >とりあえず頑張って正解だと思う○か×を付けてください♪ >ちなみに1問目のボスは、ヴァジリーラとマンダレーラが合体した奴です(一応) 誤字はひっかけではないですよね? |
▼デスサイズさん: >勢いづいているので続いて第六弾です。 >毎度おなじみのOX(オーエックス&ゼロエックス)クイズです♪ >最近本家ばっかりで、逆にX系のことを忘れました(^^;) 昨日二度寝したら勢いの無くなったOMFireです。 >でも一応今回はXも入れてみました! >「X〜」と付いていないものは全てFC本家です。 >では、行きます! >1:X3の最弱状態のXでO・INARI(名前違うかも)に挑むと > サベールの攻撃一撃で昇天する。 「○」かなりヤバイの確か。 >2:X3ではサーベルをゼロから受け取ることができる。 「○」…ですよね? >3:X3ではゼロを操作することができる。 「○」しかし、いろいろ厳しい…。 >4:シャドーマンの趣味は闇討ちである。 「×」…忍者だけに尾行では? >5:ワイリーマシンの中には三段変化をするのがいる。 …?これについては微妙な感じです。 本家6は3段階ありますが、最後はワイリーカプセル??? まあいいか…「○」で。 >6:メタルマンは実は走ることができない。 足踏みだけなら出来ますよ!!微妙な…「○」で。 >7:クラッシュボムは爆発時に効果音が無いものがある。 どういう条件か分からないですが、「○」で。 ブービーム戦であったような。 >8:X1の最終ボス、ウルフ形態の弱点武器はアイスショットガンである。 これは「○」で。 >9:落とし穴とトゲ(溶岩なども含める)以外でも即死することがある。 Xシリーズ?本家?…どっちであっても結局「○」!!! >10:ドクロボットウッドマンはバスターのみで挑んでもうまくいくと体力が半分以上残ることがある。(E缶不使用) 勘で「○」。 >今回の問題は割合X系も多くなりました。 >その上今回の問題はゲームを極めていても分からないものが多いです。(6とか) >とりあえず頑張って正解だと思う○か×を付けてください♪ >ちなみに1問目のボスは、ヴァジリーラとマンダレーラが合体した奴です(一応) お稲荷さんって片方だけ生き残るとどう合体変身してるのかが 気になるOMFireでした〜。んでは。 |
▼デスサイズさん: >勢いづいているので続いて第六弾です。 >毎度おなじみのOX(オーエックス&ゼロエックス)クイズです♪ >最近本家ばっかりで、逆にX系のことを忘れました(^^;) > >でも一応今回はXも入れてみました! >「X〜」と付いていないものは全てFC本家です。 >では、行きます! 時間がないので答えだけ書きますね >1:X3の最弱状態のXでO・INARI(名前違うかも)に挑むと > サベールの攻撃一撃で昇天する。 × >2:X3ではサーベルをゼロから受け取ることができる。 ○ >3:X3ではゼロを操作することができる。 ○ >4:シャドーマンの趣味は闇討ちである。 …× >5:ワイリーマシンの中には三段変化をするのがいる。 ○ アーケードでそう言ったものがありましたね >6:メタルマンは実は走ることができない。 …×? >7:クラッシュボムは爆発時に効果音が無いものがある。 ○ >8:X1の最終ボス、ウルフ形態の弱点武器はアイスショットガンである。 ショットガンアイスですね(><) まぁどちらにしろ×です >9:落とし穴とトゲ(溶岩なども含める)以外でも即死することがある。 ○ >10:ドクロボットウッドマンはバスターのみで挑んでもうまくいくと体力が半分以上残ることがある。(E缶不使用) ○ >今回の問題は割合X系も多くなりました。 >その上今回の問題はゲームを極めていても分からないものが多いです。(6とか) >とりあえず頑張って正解だと思う○か×を付けてください♪ >ちなみに1問目のボスは、ヴァジリーラとマンダレーラが合体した奴です(一応) ゴッドカルマシーン・O・イナリーですね さて…どれだけ正解しているやら… |
▼デスサイズさん: >勢いづいているので続いて第六弾です。 >毎度おなじみのOX(オーエックス&ゼロエックス)クイズです♪ >最近本家ばっかりで、逆にX系のことを忘れました(^^;) > >でも一応今回はXも入れてみました! >「X〜」と付いていないものは全てFC本家です。 >では、行きます! > >1:X3の最弱状態のXでO・INARI(名前違うかも)に挑むと > サベールの攻撃一撃で昇天する。 はっはっは・・・。 実はこの問題、書き方が悪くて自分の考えが通じた人はいませんでした(TーT) 別にどちらにせよ解答自体に変化はないんですけどね。 この「サーベルの攻撃」ってオイナリさんのあれのことだったんですよね〜。 今となってはどうでもいいです。気にしないで下さい(なら書くな >2:X3ではサーベルをゼロから受け取ることができる。 > >3:X3ではゼロを操作することができる。 > >4:シャドーマンの趣味は闇討ちである。 > >5:ワイリーマシンの中には三段変化をするのがいる。 この問題も少々ミスりましたね・・・。 これについては解答時に説明と言うかまぁ話しますね。 ちなみに今回の本家も『FC』からなのでメガワールドなどは入りません。 そっちの方面まで考えてくれた人は残念でした。(ぉぃ >6:メタルマンは実は走ることができない。 > >7:クラッシュボムは爆発時に効果音が無いものがある。 ふふふ・・・。ある1つの作品にしぼって考えるのは危険ですよ。 >8:X1の最終ボス、ウルフ形態の弱点武器はアイスショットガンである。 > >9:落とし穴とトゲ(溶岩なども含める)以外でも即死することがある。 > >10:ドクロボットウッドマンはバスターのみで挑んでもうまくいくと体力が半分以上残ることがある。(E缶不使用) > >今回の問題は割合X系も多くなりました。 >その上今回の問題はゲームを極めていても分からないものが多いです。(6とか) >とりあえず頑張って正解だと思う○か×を付けてください♪ >ちなみに1問目のボスは、ヴァジリーラとマンダレーラが合体した奴です(一応) ヴァジュリーラはただ単に書き間違えただけです。(^^;) おまけでOMFireさんへ、 どちらか一体を倒しても、あの動きに変化は無いです。 つまり、ただ倒したほうが現れないだけです。 マンダレーラはともかく、ヴァジュリーラの場合質量的に無茶苦茶です(^^;) ちなみに今日最弱状態でX3の煤iカイザーも含める)をノーダメージで倒しました♪ ・・・って二週間後テストなのに遊んでいる暇なんかあるのかよ!自分!(暴走) |
▼デスサイズさん: >勢いづいているので続いて第六弾です。 >毎度おなじみのOX(オーエックス&ゼロエックス)クイズです♪ >最近本家ばっかりで、逆にX系のことを忘れました(^^;) > >でも一応今回はXも入れてみました! >「X〜」と付いていないものは全てFC本家です。 >では、行きます! ZEROもどき、行きまあ〜っす! >1:X3の最弱状態のXでO・INARI(名前違うかも)に挑むと > サベールの攻撃一撃で昇天する。 これはノーですね。 >2:X3ではサーベルをゼロから受け取ることができる。 これは引っ掛けかな? でも、YESでいいや。 >3:X3ではゼロを操作することができる。 これはYES! >4:シャドーマンの趣味は闇討ちである。 いや、確か違ったような気がしたのでNOでいきます。 >5:ワイリーマシンの中には三段変化をするのがいる。 本家6のワイリーマシンはは三段階変化するのでYESで。 >6:メタルマンは実は走ることができない。 これはYESですね。 見たことが無い・・・。 >7:クラッシュボムは爆発時に効果音が無いものがある。 これはイエスですね! ドクロボットのは音しませんし。(^^) >8:X1の最終ボス、ウルフ形態の弱点武器はアイスショットガンである。 これはNOですね。 弱点武器はローリングシールドです。 >9:落とし穴とトゲ(溶岩なども含める)以外でも即死することがある。 これはYESですね。 別に体力が満タンな時にと書いているわけじゃ有りませんし。 あと、本家2のメカドラゴン2に接触すると一発で死にましすしね。 >10:ドクロボットウッドマンはバスターのみで挑んでもうまくいくと体力が半分以上残ることがある。(E缶不使用) これはYESですね。 デスサイズさんのように、ドクロボットウッドマンに戦い慣れていれば出来るようですし。 >今回の問題は割合X系も多くなりました。 >その上今回の問題はゲームを極めていても分からないものが多いです。(6とか) >とりあえず頑張って正解だと思う○か×を付けてください♪ >ちなみに1問目のボスは、ヴァジリーラとマンダレーラが合体した奴です(一応) では、採点の方に行きますかっ。(^^) |