過去ログ

                                Page    1062
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ロクゼロ1のアレ  ふじさ・スズキ 03/5/1(木) 0:55
   ┣オフ会で見せるのならば  ふじさ・スズキ 03/5/1(木) 0:57
   ┃  ┗コマ送りか・・!  ジロー 03/5/1(木) 1:45
   ┃     ┗コマ送りだ・・・!  ふじさ・スズキ 03/5/1(木) 1:51
   ┃        ┗Re(1):コマ送りだ・・・!  ジロー 03/5/1(木) 1:59
   ┗わーい!  ジロー 03/5/1(木) 1:42
      ┗共感ってイイなぁ  ふじさ・スズキ 03/5/1(木) 1:48
         ┗折角なので私が開発した全ての技を  ジロー 03/5/2(金) 11:22

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ロクゼロ1のアレ
 ■名前 : ふじさ・スズキ <rokmanj@cna.ne.jp>
 ■日付 : 03/5/1(木) 0:55
 -------------------------------------------------------------------------
   さっきジローさんのやった、ハードでセイバーオンリー100ポイントに挑戦してみました。
最終ミッションの戦歴は以下のとおり。

☆スタグロフ
イマイチ倒し方が分からんかった。
でもセイバー3連発できるのでオトク。

☆ナントカ三世
雑魚

☆カブトムシ
雑魚

☆ガネシャリフ
雑魚

☆四天王・火
強い。
ショックウェーブをくぐって、セイバー3連発がうまくいけば楽。
あいかわらず、メテオレインが恐いけど。

☆四天王・風
倒し方がよく分からない。
慎重にやればノーミスもできそうだけど。

☆四天王・影
雑魚

☆レヴィたん
龍を出す前に倒せるので、ブーメランより楽。
地上スレスレまで降りてくるかどうかが勝負。

☆コピー×
これがウワサの回復封じかぁ〜。
楽しいわ〜。
でもコツをつかむまで、ゼロが50人くらい死んだよ(><)。

☆本気コピー×
雑魚


結論
地上セイバーってこんなに役立つのかぁ・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : オフ会で見せるのならば  ■名前 : ふじさ・スズキ <rokmanj@cna.ne.jp>  ■日付 : 03/5/1(木) 0:57  -------------------------------------------------------------------------
   ビデオに録れれば面白いのではないでしょうか。
特に、レイジングエクスチャージ封印は、コマ送りで見せれば楽しいかと。

とにかく、お深い(オフ会)では必見ですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : コマ送りか・・!  ■名前 : ジロー <r-ckyd@smail.plala.or.jp>  ■日付 : 03/5/1(木) 1:45  ■Web : http://www3.azaq.net/bbs/600/muruku/?1035900606  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ふじさ・スズキさん:
>ビデオに録れれば面白いのではないでしょうか。
>特に、レイジングエクスチャージ封印は、コマ送りで見せれば楽しいかと。
>
>とにかく、お深い(オフ会)では必見ですよ。

 なるほど、ビデオに取るにはそのような利点がありましたね。
どうしよかな〜? 取り合えず、ラストミッションだけでもビデオに取ろうか・・・?
 GBプレイヤーもあることですし。
でも、GBAをコントローラーを使った場合はGBAでプレーするより、0.02秒ぐらいボタン入力の反応が遅いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : コマ送りだ・・・!  ■名前 : ふじさ・スズキ <rokmanj@cna.ne.jp>  ■日付 : 03/5/1(木) 1:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ジローさん:
>なるほど、ビデオに取るにはそのような利点がありましたね。
>どうしよかな〜? 取り合えず、ラストミッションだけでもビデオに取ろうか・・・?

ラストミッションだけでも、十分価値のある映像だと思います。
というか、全部見せるのは時間的に無理ですね(><)。

> GBプレイヤーもあることですし。
>でも、GBAをコントローラーを使った場合はGBAでプレーするより、0.02秒ぐらいボタン入力の反応が遅いです。

なるほど・・・。

デジタルコントローラーは持ってますか?
GCプレーヤーの必須アイテムですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):コマ送りだ・・・!  ■名前 : ジロー <r-ckyd@smail.plala.or.jp>  ■日付 : 03/5/1(木) 1:59  ■Web : http://www3.azaq.net/bbs/600/muruku/?1035900606  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ふじさ・スズキさん:
>▼ジローさん:
>>なるほど、ビデオに取るにはそのような利点がありましたね。
>>どうしよかな〜? 取り合えず、ラストミッションだけでもビデオに取ろうか・・・?
>
>ラストミッションだけでも、十分価値のある映像だと思います。
>というか、全部見せるのは時間的に無理ですね(><)。
 いや、オフ会には結構時間もありますからその辺は大丈夫かと。
 実は何気に全ミッションも見せた方がいいんじゃないかな〜? なんて考えていあたりするんですが、これがまたなんとも・・。(><)
>> GBプレイヤーもあることですし。
>>でも、GBAをコントローラーを使った場合はGBAでプレーするより、0.02秒ぐらいボタン入力の反応が遅いです。
>
>なるほど・・・。
>
>デジタルコントローラーは持ってますか?
>GCプレーヤーの必須アイテムですよ。
 は! その手があったか!! う〜ん、買うか否か・・・。いや、その前にドリキャスのコントローラーが一つ足りないから、東京辺りに買いに行かないと・・・。

余談
 実は前回のオフ会で。私は深夜の8時間のバイトを朝までやり、そのままオフ会に直行したのだった。
 後になってその時の自分を振り返ると。「死ぬかと思った。」

 今回はバイトがないので大丈夫です。
では。」

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : わーい!  ■名前 : ジロー <r-ckyd@smail.plala.or.jp>  ■日付 : 03/5/1(木) 1:42  ■Web : http://www3.azaq.net/bbs/600/muruku/?1035900606  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ふじさ・スズキさん:
>さっきジローさんのやった、ハードでセイバーオンリー100ポイントに挑戦してみました。
>最終ミッションの戦歴は以下のとおり。
 おお!、ふじささんがまた新たなる挑戦を。(役に立たない)攻略を交えながらいきましょう。
>☆スタグロフ
>イマイチ倒し方が分からんかった。
>でもセイバー3連発できるのでオトク。
 こいつは一番ランダム性が高いのでいつも一番初めに倒しています。こつというのはとくないです。
>☆ナントカ三世
>雑魚
 まず地中から現れて一撃、右に一撃、真上切りを2回。これを4回続ける。
>☆カブトムシ
>雑魚
 これは雑魚ですね。行動パターンを把握していれば、楽勝です。
>☆ガネシャリフ
>雑魚
 ふじささんはセイバーオンリーですが、私は張り手やブーメランが来たときにチャージバスターを当てました。
>☆四天王・火
>強い。
>ショックウェーブをくぐって、セイバー3連発がうまくいけば楽。
>あいかわらず、メテオレインが恐いけど。
 メテオレインは遠距離に待機して回避(それが無理なら弾の間を掻い潜る。)
やはり一筋縄ではいかない相手。
>☆四天王・風
>倒し方がよく分からない。
>慎重にやればノーミスもできそうだけど。
 これは、3空波の直後に一撃。オプション発射、投げをしようとしてきたら一撃。を加えてハメます。根気要るのである意味に苦手な敵。
>☆四天王・影
>雑魚
 雑魚 自滅損
>
>☆レヴィたん
>龍を出す前に倒せるので、ブーメランより楽。
>地上スレスレまで降りてくるかどうかが勝負。
 四天王では、一番の強敵。やはり「連切り」をできるだけお見舞いするのがセオリーだが、体力が半分になる直前でいったん攻撃をやめるの一つの手。
>☆コピー×
>これがウワサの回復封じかぁ〜。
>楽しいわ〜。
>でもコツをつかむまで、ゼロが50人くらい死んだよ(><)。
 こいつも強い。
>☆本気コピー×
>雑魚
 以下同文。
>
>結論
>地上セイバーってこんなに役立つのかぁ・・・。
 この文章を読んだ限り、ふじささんはあの書き込みを読んだのですね。
いや〜、まさかこういうときにヤクに立とうとは・・・。
 では。

P・S とりあえず小説は今日の朝当たりに送れるかもしれません。
 できなかったら時間がないので打ち合わせなしでそのままれっつごー!
 (いや、ちゃんと手直しはしますけどね。)
 うううう・・・ゼロのやりこみと小説の両立は難しいのう〜〜〜。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 共感ってイイなぁ  ■名前 : ふじさ・スズキ <rokmanj@cna.ne.jp>  ■日付 : 03/5/1(木) 1:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ジローさん:
>>地上セイバーってこんなに役立つのかぁ・・・。
> この文章を読んだ限り、ふじささんはあの書き込みを読んだのですね。
>いや〜、まさかこういうときにヤクに立とうとは・・・。

たしか、インティさんトコで「連斬り」なるテクニックをジローさんがあみ出したのを思い出してやってみました。
回復封じは、ジローさんの文を読まずに(できるということだけ頭に入れて)自分でキチンと考えてやりましたよ(50人死んだが)。

個人的に最初のコピー×は、慣れれば一番楽だと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 折角なので私が開発した全ての技を  ■名前 : ジロー <r-ckyd@smail.plala.or.jp>  ■日付 : 03/5/2(金) 11:22  ■Web : http://www3.azaq.net/bbs/600/muruku/?1035900606  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ふじさ・スズキさん:
>▼ジローさん:
>>>地上セイバーってこんなに役立つのかぁ・・・。
>> この文章を読んだ限り、ふじささんはあの書き込みを読んだのですね。
>>いや〜、まさかこういうときにヤクに立とうとは・・・。
>
>たしか、インティさんトコで「連斬り」なるテクニックをジローさんがあみ出したのを思い出してやってみました。
>回復封じは、ジローさんの文を読まずに(できるということだけ頭に入れて)自分でキチンと考えてやりましたよ(50人死んだが)。
 おお、これを自力でやり方を発見しようとするその姿勢、感服します。
いや、ほんと。
>個人的に最初のコピー×は、慣れれば一番楽だと思います。
 自分は、回復封じに体力を半分近くに削った時に、それ以上の攻撃ができなくなって、キャンセルで相手の手数を封じる戦法がとれない都合上、ダメージを食らってしまうということが多々ありました。特に、雷状態は要注意。
 これにはまあ、コピーXが画面から離れる超遠距離の壁際に待機すると、向こうからよく飛んできます。

 そこで、今回は折角なので私が開発した全ての技をふじささんを含むみなさんにお教えしますね。
よかったら試してください。(でも今はゼロ2か・・・。)

 Zセイバーのテク
「連切り」(ボス専用技)
 地上で動かないで連続して攻撃。そうすると、ボスの無敵時間が極端に短くなるので連続でダメージが与えられる。タイム縮小だけでなくボスにも有効な上級技。
 ボスが離れてセイバーの射程外になってら、チャージバスターを打つのも良し。

「真上切り」
 ようするにZセイバーでゼロの真上の敵を切る技。ようは慣れ。ピラミッドジャッカルには必須テク。・・・トリプルロッドがあれば、それで十分まかなえるが、それが使えないとか、使いたくないときは有効な技。

「乱舞」
 地上時に十字キーの左右をすばやく交互に入力し、タイミングよくBを押す。
そうすると、普通にきるより、早く連続して切れる。ただし射程が超短いので、触れてもダメージのない物(それも耐久力のあるやつ)に大して有効な技

「穿ち」(うがち)
 ジャンプ切りと通常切りとダッシュ切りを同時に発動させる最強技。
この技についてはまだ謎が多く、はっきりした発動方法もまだ明らかになっていない。コツとしてはダッシュジャンプで敵に近づき、着地寸前にジャンプ切りをして、次に通常切り、最後にダッシュ切りで敵を倒す。こうすることによって、攻撃後のスキがキャンセルされて高速連続攻撃が可能。でも発動難易度も最強。(泣)
 当然ながら、この技はボス(無敵時間のあるやつ)には使えない。(その時は「連切り」を使えばいいの。)

「空中二連撃」
 一度のジャンプで2回空中切りを敵に当てる技。使用難易度も比較的低く使いやすい。ジャンプの上昇中と下降中に攻撃するのがコツ。ジャンプ切りのタイミングをうまくできればかなり高いところでも攻撃可能。

「花」
 ジャンプ切りの瞬間、ゼロの向いている逆方向を押すと、広い範囲の攻撃が可能になる。これも発動が簡単で空中に複数の敵がいるとき役に立つ。

「極」(きょく)
 一度のジャンプ切りで2度相手に攻撃するという究極技。
説明すると、ジャンプの上昇で、セイバーを下ろす相対速度を下げ、敵にセイバーの切っ先を始終に二回あてることが可能。
 これを発動させるには、
1ジャンプ切りはジャンプの直後あたりのタイミング。
2敵がゼロよりも少し上にいて、ジャンプの最高点の時には下にいるぐらいの位置にいること。
3敵のHPが5以上。(4以下だと一回の攻撃でやられてしまう。)
4ある程度の大きさを持つ一部の雑魚敵に限られる。

ここからは小技です。
 バスターショットのテク
「高速連射」
 普通〜に連射する。何気に強い。バスターの連射の強さはふじささんもしっていよう。

「チャージ+」
 ボタンを押しっぱなしにしたのをチャージショットに通常弾をプラス。
3+1で4PとZセイバーと同じダメージを与えられるのだが、セイバーと違い、遠距離、しかも連続で攻撃が出来るのが大きな強み。

 
 トリプルロッド
「刺し出し」
 空中がトリプルロッドの真の威力を発揮する。その中で非常に使い勝手がいいのが、この技。まずダッシュジャンプで横刺しして、そのまま敵に当てる!・・・以上。別にテクでも何でもないが、地上刺しよりも積極的につかえて、タイミングも超簡単なお手軽技。

「刺し逃げ」
 ダッシュジャンプで敵の頭上に急接近。そして十字キーを下にしてぶっさし!
そのまま逃げるというヒット&アウェイ技。ちなみに当てる時は横移動は禁物。当てたら移動。

 技の名称は自分が適当につけました。ロクゼロは他のシリーズと違い、こういう技が編み出せるのが好きですね。

 では。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1062