Page 1039 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼歴史の空白を考えよう! 浄化界 03/4/27(日) 11:19 ┣実際は Xマニア 03/4/27(日) 11:36 ┃ ┗Re(1):実際は nataku 03/4/27(日) 17:25 ┗Re(1):歴史の空白を考えよう! 02 03/4/28(月) 0:23 ┗Re(2):歴史の空白を考えよう! nataku 03/4/28(月) 11:41 ┗100年の間、なぜ文明は進化しなかったのか…… zero(後4日で覚醒ゼロ) 03/4/28(月) 20:52 ┗Re(1):100年の間、なぜ文明は進化しな... nataku 03/4/28(月) 21:29 ┗Re(2):全て繋がっていると見て・・・・ 浄化界 03/4/29(火) 10:30 ┗Re(3):全て繋がっていると見て・・・・ 丸大ハム 03/4/29(火) 10:52 ┗ならばこれでどうでしょうか…… zero(後3日で覚醒ゼロ) 03/4/29(火) 11:46 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 歴史の空白を考えよう! ■名前 : 浄化界 ■日付 : 03/4/27(日) 11:19 -------------------------------------------------------------------------
<エグゼ板にいた方が雪崩れ込んでくるのではないか?>と感じてる浄化界です。 では、本題。今までの「ロックマン」シリーズ(エグゼ含め)を、繋がっているとして見ると何かと謎の部分が多いと感じてきた今日この頃です。なので、今回は皆でこの歴史の空白部分を考えていきましょう(勝手やな〜 デュワ! ロックマンエグゼ ↓ 本家ロックマン ・はたして、エグゼと本家は繋がっているのか?繋がっているのなら、エグゼから何年後なのか?少なくとも、コサックとワイリーが亡くなる前でなくてはならないはず・・・・いや、もしや、本家のコサックとワイリーはだだのそっくりさんか?(何 ↓ ロックマンX ・この間は、パーフェクトメモリーに本家から100年後と明記されているが、何故、本家ロック(ゑ?)、ロール、ビート、ラッシュ、ブルース達がいないのか?ライト博士の事だから何か自分が亡くなる前に何か手を打っているはずだが・・・?!(ちなみに、フォルテ、ゴスペル、その他ワイリーロボはワイリーの事だから絶望的かな?)何があったんだ?Σウイルスにやられたのか?そして、何故ワイリーはゼロを造ったのか?個人的にはワイリーなんか造られて欲しくないぞ(何 そして、ワイリーは世界制服に合計何回失敗したのか?(笑 ↓ ロックマンゼロ ・ここの部分はX7が発売されれば分かると思うのでカット。あえて言うのなら、敵キャラの名前があからさまに神話、宗教等からとりいれられているのは何故か? ↓ ロックマンDASH ・ロール復活?!でも人間だぞ、名前をパクたのか?それとも偶然?(あんまり謎では無い)ロックは本家と同一人物なのか? 以上です。ちなにみ、このような事に関する本が昔あった様な気がしますが・・・・覚えている方はいませんか?というか、それに載ってたら私はかなりハズイ。 |
以前知った事柄ですが…ロックマンシリーズはそれぞれ別世界の話なんだそうです ただ どことなく「繋がってるのかな〜?」と思わせるシーンが多いですけどね しかし ロックマンX→ロクゼロだけは確証が持てるんです インティさんが言ってらしたので(何 以下 ちょっとした意見です >ロックマンエグゼ > ↓ >本家ロックマン >・はたして、エグゼと本家は繋がっているのか?繋がっているのなら、エグゼから何年後なのか?少なくとも、コサックとワイリーが亡くなる前でなくてはならないはず・・・・いや、もしや、本家のコサックとワイリーはだだのそっくりさんか?(何 え〜っと…まず本家とエグゼは繋がっていないと思います 一部の登場人物の名前が同じなのはロックマンであるからだと思います まぁエグゼはこの先更に続くと思いますし 繋がりはどうなるかは分かりませんけどね とりあえずワイリーとコサックはただ同じ名前なだけの人だと思います >ロックマンX >・この間は、パーフェクトメモリーに本家から100年後と明記されているが、何故、本家ロック(ゑ?)、ロール、ビート、ラッシュ、ブルース達がいないのか?ライト博士の事だから何か自分が亡くなる前に何か手を打っているはずだが・・・?!(ちなみに、フォルテ、ゴスペル、その他ワイリーロボはワイリーの事だから絶望的かな?)何があったんだ?Σウイルスにやられたのか?そして、何故ワイリーはゼロを造ったのか?個人的にはワイリーなんか造られて欲しくないぞ(何 >そして、ワイリーは世界制服に合計何回失敗したのか?(笑 …と言うか もし繋がっているのであれば 何らかの理由で文明が一度滅んだ感じになると思います (その時全てのロボットが消えたのだと思います 何せレプリロイドはエックスを元にケイン博士が作成したのですからね ライト博士が本家のライト博士であるという証拠もありませんし (ただ同じ名前名だけかも知れません >ロックマンゼロ >・ここの部分はX7が発売されれば分かると思うのでカット。あえて言うのなら、敵キャラの名前があからさまに神話、宗教等からとりいれられているのは何故か? これはXシリーズの後継シリーズだそうです まぁゼロ本人がXのゼロであるとインティさんが仰ってましたので(苦笑 >ロックマンDASH >・ロール復活?!でも人間だぞ、名前をパクたのか?それとも偶然?(あんまり謎では無い)ロックは本家と同一人物なのか? 別人です(笑 以前X5でエックスが「ヘブン」と言う言葉を口にしましたが それがDASHのヘブンであるとは限りません それに そうであったならば文明が滅んだことになりますね このシリーズも別世界と考えて良いと思います |
▼Xマニアさん: 2度目の書き込みなのに、初めましてと言うnatakuです >何せレプリロイドはエックスを元にケイン博士が作成したのですからね >ライト博士が本家のライト博士であるという証拠もありませんし >(ただ同じ名前名だけかも知れません 証拠なんていいじゃないですか。ロマンですよ(笑) 私の想像ではこんな感じです。 ワイリー博士(本家)が世界制服を成し遂げようと極秘でゼロを ライト博士(本家)がワイリーを止めようとエックスを造ります しかしワイリー博士はゼロのことを忘れてしまいます(笑) ライト博士もエックスの存在(力)が新たな戦争を起こすのではないかと疑問に思い 封印したんだと思います しかしゼロのプログラムには欠陥があり(まあ要するにバグです) それが何か起きて、Σウイルスになったんだと考えます まあ私に勝手な妄想ですから(笑)気にしないで下さい。(笑) あと余談ですが、X〜X4(確か)に出てくるアーマーっって 100年以上放置されてたのに壊れてないなんて不思議ですね どんな素材を使ったんだだろう(謎) 長いレスですみません |
エグゼ→本家はなさそうですけど、本家→Xはつながってそうですね。 その手掛かりはパワーファイターズ、X1、X2、X4、X5、X6などから見えます。 PFではワイリーがゼロを作っている事がわかります。 X1ではエックスとライト博士の関係、X2ではカウンターハンター側(あえてサーゲスとは言わない)とワイリーの関係・ゼロとスペシャルワイリーナンバーズ、などです。 まぁ、その先は想像でしかわかりませんけどね。 ちなみに、 >しかしゼロのプログラムには欠陥があり(まあ要するにバグです) >それが何か起きて、Σウイルスになったんだと考えます これは欠陥ではなく、そういうふうに作られてるようです。これもPFでわかります。 >あと余談ですが、X〜X4(確か)に出てくるアーマーって >100年以上放置されてたのに壊れてないなんて不思議ですね >どんな素材を使ったんだだろう(謎) これはたぶん、アーマーがそのまま置いてあるわけではなく、データとして置いてあるからだと思いますね。『デジタル情報は劣化しない』(MGS2より)です。 じゃあカプセルが壊れないのか、というのはわかりませんけどね。 |
▼02さん: 私の勝手な空想に返答していただいてありがとうございます。(嬉) >ちなみに、 >>しかしゼロのプログラムには欠陥があり(まあ要するにバグです) >>それが何か起きて、Σウイルスになったんだと考えます > >これは欠陥ではなく、そういうふうに作られてるようです。これもPFでわかります。 そうなんですか。欠陥だと思ってました(獏)←何 >>あと余談ですが、X〜X4(確か)に出てくるアーマーって >>100年以上放置されてたのに壊れてないなんて不思議ですね >>どんな素材を使ったんだだろう(謎) > >これはたぶん、アーマーがそのまま置いてあるわけではなく、データとして置いてあるからだと思いますね。『デジタル情報は劣化しない』(MGS2より)です。 >じゃあカプセルが壊れないのか、というのはわかりませんけどね。 データとして置いてあったんですか。 それならアーマーが劣化していないのにも納得できます。 しかし新たな疑問が生まれましたね〜 カプセルって何で出来てるの?(謎) まあ特殊なシールドか何かあるのではないかと思います。 ちなみに私は男です。誰にも聞かれてませんが・・・(笑) |
>>>あと余談ですが、X〜X4(確か)に出てくるアーマーって >>>100年以上放置されてたのに壊れてないなんて不思議ですね >>>どんな素材を使ったんだだろう(謎) 確かに壊れないのはすごすぎますね(^^;けど、その前に100年後の文明に100年前のアーマーが通用するところが不思議ですね(苦笑) >>これはたぶん、アーマーがそのまま置いてあるわけではなく、データとして置いてあるからだと思いますね。『デジタル情報は劣化しない』(MGS2より)です。 その前に、買Eイルスに感染してデータが壊れていたりして……(笑) >>じゃあカプセルが壊れないのか、というのはわかりませんけどね。 > >データとして置いてあったんですか。 >それならアーマーが劣化していないのにも納得できます。 >しかし新たな疑問が生まれましたね〜 >カプセルって何で出来てるの?(謎) > >まあ特殊なシールドか何かあるのではないかと思います。 シールド張ってあったという説が一番有力ですね。 しかし新たな疑問が生まれましたね〜 『100年間の間どうやってシールド張ってあったの?』(謎) これでは、ずっと拉致があかないですね(苦笑) >ちなみに私は男です。誰にも聞かれてませんが・・・(笑) ここに悪乗りして私も男です。というやつ(笑) |
▼zero(後4日で覚醒ゼロ)さん: >>>>あと余談ですが、X〜X4(確か)に出てくるアーマーって >>>>100年以上放置されてたのに壊れてないなんて不思議ですね >>>>どんな素材を使ったんだだろう(謎) >確かに壊れないのはすごすぎますね(^^;けど、その前に100年後の文明に100年前のアーマーが通用するところが不思議ですね(苦笑) 昔のアーマーが何故通用するのかそれは 100年前文明が一度滅んだという、Xマニアさんの仮説を用いて考えると 納得がいきます。100年前のレベルに戻すのに100年位かかったんだと思います >>>これはたぶん、アーマーがそのまま置いてあるわけではなく、データとして置いてあるからだと思いますね。『デジタル情報は劣化しない』(MGS2より)です。 >その前に、買Eイルスに感染してデータが壊れていたりして……(笑) >>>じゃあカプセルが壊れないのか、というのはわかりませんけどね。 >> >>データとして置いてあったんですか。 >>それならアーマーが劣化していないのにも納得できます。 >>しかし新たな疑問が生まれましたね〜 >>カプセルって何で出来てるの?(謎) >> >>まあ特殊なシールドか何かあるのではないかと思います。 >シールド張ってあったという説が一番有力ですね。 >しかし新たな疑問が生まれましたね〜 >『100年間の間どうやってシールド張ってあったの?』(謎) >これでは、ずっと拉致があかないですね(苦笑) 確かにそうですね。これ以上個人の空想では追求出来ませんね。 まあシールドに関しては「ライト博士は凄い」って事で良いじゃないですか(笑) >>ちなみに私は男です。誰にも聞かれてませんが・・・(笑) >ここに悪乗りして私も男です。というやつ(笑) 悪乗りされました。(笑) よく見ると(笑)とか(謎)が多いですね。何かぶきみ不気味です。(怖) |
<ぜろゼロ零0〇0>な浄化界です。(なんだよ Xマニアさんの説得力ある一撃で止められそうでしたが←悪い意味では無いですよ レスが付いて・・・・いやはや・・・ちょっと嬉。 で、本題(最近こんな、ばっか ロックマンシリーズが別々の世界だと考えると、何かロマンが無い(何)なので今までのロックマンシリーズを全て繋がっていると考えて見ましょう♪(ぉぃ そして、その歴史の矛盾を自分なりの空想で解き明かしてみましょう♪(ぉぃ2 ちなみに、ロックマンシリーズの繋がり方はそれぞれの方の自由です。 例えば、ロックマンゼロ ↓ 本家ロックマン ↓ ロックマンエグゼ ↓ ロックマンDASH ↓ ロックマンX でも、OKです。(滅茶苦茶だって |
ロックマンパーフェクトメモリーズに書いてあったんですがXは本家から100年後ロックマンゼロはXから約100年後DASHはXから数千年後の未来らしいですよ。 EXEは書いてませんでした、それをまとめると以下になると思います 本家ロックマン ↓ ロックマンX 本家から100年後 ↓ ロックマンゼロ Xから約100年後 ↓ ロックマンDASH Xから数千年後 EXEはわかりません |
▼丸大ハムさん: >ロックマンパーフェクトメモリーズに書いてあったんですがXは本家から100年後ロックマンゼロはXから約100年後DASHはXから数千年後の未来らしいですよ。 なるほど後はEXEだけですね >EXEは書いてませんでした、それをまとめると以下になると思います 自分の考えですとEXEは、 ロックマンEXE(やがてワイリーのロボット案が人々に認められてきた) ↓ 本家ロックマン(ライト博士とワイリーがそれぞれXとゼロを作った) ↓ ロックマンX(100年が過ぎ、Xとゼロがよみがえった?) ↓ ロックマンゼロ(ゼロはXに封印され、100年後にその封印をシエルが解いた。その世界は2人が願っていた世界とは別だった……) ↓ ロックマンDASH(数千年が過ぎて、ロールとヴォルナットが生まれた。ロールの名前がおんなじなのは単なる偶然か?) で一段落だと思います。 そういえばXとZがあるんだから、1,2年後にはロックマンYが……(考えすぎか) |