Page 1035 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼OXクイズ3 デスサイズ 03/4/26(土) 13:50 ┣Re(1):OXクイズ3 Mr.S 03/4/26(土) 14:03 ┣Re(1):OXクイズ3 羅刹 03/4/26(土) 14:36 ┣よし挑戦 Xマニア 03/4/26(土) 15:05 ┣今日は疲れた… 竹井 03/4/26(土) 15:21 ┣Re(1):OXクイズ3 タツヤ 03/4/26(土) 15:23 ┣Re(1):OXクイズ3 sky 03/4/26(土) 15:52 ┣勘ならクラスNo1! zero 03/4/26(土) 18:15 ┣円罰悔いず Arbal 03/4/26(土) 19:03 ┣Re(1):OXクイズ3 鋼魂 03/4/26(土) 21:41 ┣Re(1):OXクイズ3 PK 03/4/26(土) 21:48 ┣おーえっくすクイズ ふじさ・スズキ 03/4/26(土) 22:27 ┣Re(1):OXクイズ3 丸大ハム 03/4/26(土) 22:43 ┣Re(1):OXクイズ3 太陽神 03/4/26(土) 22:54 ┣Re(1):OXクイズ3 02 03/4/27(日) 0:03 ┣OXクイズ3だあ〜!!わ〜い!!(←!?) ZEROもどき 03/4/27(日) 1:30 ┣解答出してもよかですか? デスサイズ 03/4/27(日) 20:07 ┣Re(1):OXクイズ3 ラスカル 03/4/27(日) 20:17 ┃ ┗Re(2):OXクイズ3 ラスカル 03/4/27(日) 21:05 ┣答えて無かったです 乱馬 03/4/27(日) 21:14 ┣僕も答えてなかった ブレイク 03/4/27(日) 22:36 ┣挑戦です。 saitouバッチ 03/4/27(日) 22:41 ┃ ┗saitouバッチさんに一言。 デスサイズ 03/4/27(日) 23:37 ┃ ┗あり?訂正します。 saitouバッチ 03/4/28(月) 0:05 ┗Re(1):OXクイズ3 OMFire 03/4/27(日) 23:58 ─────────────────────────────────────── ■題名 : OXクイズ3 ■名前 : デスサイズ ■日付 : 03/4/26(土) 13:50 ■Web : http://hpcgi2.nifty.com/step2/ABC.cgi -------------------------------------------------------------------------
いきなり「3」なのは不思議に思うかもしれませんが、 今までにOX形式の問題を2回ほど(3回だっけな?)出しているので、 「だったらXマニアさんみたいに題名付けるかな?」 ってことで題名を付けました♪ それでは早速行ってみましょう♪ 1:シャドーブレードは画面内で存在する時は最大で3つである。 2:マグネットミサイルは画面内で存在する時は最大で2つである。 3:メタルブレードは敵に当たると必ず消えてしまう。 4:ハードマンには弱点武器とバスター以外は通用しない。 5:ヤマトマンは自分の投げた槍を拾いに来ることがある。 6:ロックマンと同様にダメージを受けると仰け反る(ノケゾル)ボスがいる。 7:フレイムマンの直訳は「火男」である。 8:トマホークマンのトマホークとはミサイルの意味である。 こんなもんですね。 無論毎度のごとく引っ掛けはありますよ(^ー^) 7の問題は、正式に言うと少し異なるかもしれませんが、 あくまでも直訳です。「男」と「男性」は同じと考えてください。 それにしてもロックマンの内容とあまり関係ない問題が結構多いなぁ(^^;) |
▼デスサイズさん: >いきなり「3」なのは不思議に思うかもしれませんが、 >今までにOX形式の問題を2回ほど(3回だっけな?)出しているので、 >「だったらXマニアさんみたいに題名付けるかな?」 >ってことで題名を付けました♪ > >それでは早速行ってみましょう♪ ではいきやす(京都弁? >1:シャドーブレードは画面内で存在する時は最大で3つである。 × >2:マグネットミサイルは画面内で存在する時は最大で2つである。 ○ >3:メタルブレードは敵に当たると必ず消えてしまう。 W2では×ですが2のことだけですか? >4:ハードマンには弱点武器とバスター以外は通用しない。 × >5:ヤマトマンは自分の投げた槍を拾いに来ることがある。 ◯ >6:ロックマンと同様にダメージを受けると仰け反る(ノケゾル)ボスがいる。 ◯かっとまん >7:フレイムマンの直訳は「火男」である。 ×火はファイアダス >8:トマホークマンのトマホークとはミサイルの意味である。 ×斧です >こんなもんですね。 >無論毎度のごとく引っ掛けはありますよ(^ー^) >7の問題は、正式に言うと少し異なるかもしれませんが、 >あくまでも直訳です。「男」と「男性」は同じと考えてください。 > >それにしてもロックマンの内容とあまり関係ない問題が結構多いなぁ(^^;) ではチャットへいきマスターソード(ゼルダねた |
▼デスサイズさん: >いきなり「3」なのは不思議に思うかもしれませんが、 >今までにOX形式の問題を2回ほど(3回だっけな?)出しているので、 >「だったらXマニアさんみたいに題名付けるかな?」 >ってことで題名を付けました♪ > >それでは早速行ってみましょう♪ どんとこーい!! >1:シャドーブレードは画面内で存在する時は最大で3つである。 ちょっと問題が分かり辛いです... シャドーブレードを画面内に出せるのは最高3つだ、という問題ですよね? とりあえず、シャドーマンでも最高2つまでしか画面内に出せないので、 答えは× >2:マグネットミサイルは画面内で存在する時は最大で2つである。 まぁ言いたいことは上記のままですので省略... ボスは最高3つまで画面内に出してくるので 答えは× >3:メタルブレードは敵に当たると必ず消えてしまう。 スクワームなんかのメタルブレードを弱点としている敵もいるので、 答えは× >4:ハードマンには弱点武器とバスター以外は通用しない。 確かジェミニレーザーが効いた様な... 答えは× >5:ヤマトマンは自分の投げた槍を拾いに来ることがある。 コレはマウロさんが自分のヤマトマンに対する熱意を物語ってくれた時にも書いてあった様に、 立ち攻撃の後には落ちたスピアを拾いにいくことがありますね。 答えは○ >6:ロックマンと同様にダメージを受けると仰け反る(ノケゾル)ボスがいる。 カットマンやエレキマンの他に、6のボスはパワーロックマンのパンチで仰け反りますね。 答えは○ あとちなみに、僕のPCでは半角カタカナ表記は出ますが、出ないPCのことも考えると、 よほどのことがない限り使用は避けた方がいいんじゃないかと... >7:フレイムマンの直訳は「火男」である。 フレイムって炎って意味もあるけど、火って意味もあるんですよ... この場合どっちなんだろ...(−−;) 一応答えは○で... >8:トマホークマンのトマホークとはミサイルの意味である。 意味はよく解りませんが、ボスの使用する物も、ロックマンの使用する物も 追尾の性能は持っていないので、 答えは× >こんなもんですね。 >無論毎度のごとく引っ掛けはありますよ(^ー^) >7の問題は、正式に言うと少し異なるかもしれませんが、 >あくまでも直訳です。「男」と「男性」は同じと考えてください。 てことはやっぱり○か♪ >それにしてもロックマンの内容とあまり関係ない問題が結構多いなぁ(^^;) いやいや、おおいに関係のある問題ばかりでしたよ? |
▼デスサイズさん: >いきなり「3」なのは不思議に思うかもしれませんが、 >今までにOX形式の問題を2回ほど(3回だっけな?)出しているので、 >「だったらXマニアさんみたいに題名付けるかな?」 >ってことで題名を付けました♪ 名前を付けるとタイトルをいちいち考えなくて良いですよね(ぉぃ >それでは早速行ってみましょう♪ ついて行きましょう(? >1:シャドーブレードは画面内で存在する時は最大で3つである。 ×? シャドーマンの攻撃とロックの特殊武器で4つはいきそうです >2:マグネットミサイルは画面内で存在する時は最大で2つである。 同じ原理で(何)×(><) >3:メタルブレードは敵に当たると必ず消えてしまう。 ○でお願いします >4:ハードマンには弱点武器とバスター以外は通用しない。 勘で×だ!(ぉぃ >5:ヤマトマンは自分の投げた槍を拾いに来ることがある。 確かこれは○のはず… >6:ロックマンと同様にダメージを受けると仰け反る(ノケゾル)ボスがいる。 ○…弱点武器でのけぞりますよね >7:フレイムマンの直訳は「火男」である。 炎のはずなので× >8:トマホークマンのトマホークとはミサイルの意味である。 ○です! 米国ミサイルです(うろ覚え(><) >それにしてもロックマンの内容とあまり関係ない問題が結構多いなぁ(^^;) まぁ出所はロックマンです(何 |
▼デスサイズさん:今日は疲れた竹井です… >いきなり「3」なのは不思議に思うかもしれませんが、 >今までにOX形式の問題を2回ほど(3回だっけな?)出しているので、 >「だったらXマニアさんみたいに題名付けるかな?」 >ってことで題名を付けました♪ > >それでは早速行ってみましょう♪ では早速いっちゃいましょう♪ > >1:シャドーブレードは画面内で存在する時は最大で3つである。 持ってない=分からない。勘で× > >2:マグネットミサイルは画面内で存在する時は最大で2つである。 なんか2個と聞いた事があるので○ > >3:メタルブレードは敵に当たると必ず消えてしまう。 買えなかった…=分からない。勘で× > >4:ハードマンには弱点武器とバスター以外は通用しない。 持ってない=分からない。勘で× > >5:ヤマトマンは自分の投げた槍を拾いに来ることがある。 マウロさんの話の中に出てきたので○ > >6:ロックマンと同様にダメージを受けると仰け反る(ノケゾル)ボスがいる。 ○で。 > >7:フレイムマンの直訳は「火男」である。 『炎』です。×で。 > >8:トマホークマンのトマホークとはミサイルの意味である。 持ってない=分からない。あいつはインディアン(?)だから×で。 > >こんなもんですね。 >無論毎度のごとく引っ掛けはありますよ(^ー^) >7の問題は、正式に言うと少し異なるかもしれませんが、 >あくまでも直訳です。「男」と「男性」は同じと考えてください。 > >それにしてもロックマンの内容とあまり関係ない問題が結構多いなぁ(^^;) このクイズ大好きです!!第六勘(字違っ)活用できますから(^^; |
▼デスサイズさん: ア○タの広告にゼロ2が載ってました。タツヤです(東海地方の人しか分からないし…ちなみに値段は4280円でした) >いきなり「3」なのは不思議に思うかもしれませんが、 >今までにOX形式の問題を2回ほど(3回だっけな?)出しているので、 >「だったらXマニアさんみたいに題名付けるかな?」 >ってことで題名を付けました♪ > >それでは早速行ってみましょう♪ ここでXマニアさんのクイズのリベンジをさせてもらいます(何 > >1:シャドーブレードは画面内で存在する時は最大で3つである。 画面内って言うのが引っ掛けぽいな・・・○で > >2:マグネットミサイルは画面内で存在する時は最大で2つである。 これも上と同じ理由で×。勘ですけど > >3:メタルブレードは敵に当たると必ず消えてしまう。 耐久力の低いやつなら貫通しそう。これは× > >4:ハードマンには弱点武器とバスター以外は通用しない。 これは× > >5:ヤマトマンは自分の投げた槍を拾いに来ることがある。 ○で。 > >6:ロックマンと同様にダメージを受けると仰け反る(ノケゾル)ボスがいる。 弱点武器なら仰け反るはず。でも引っ掛けのようなので× > >7:フレイムマンの直訳は「火男」である。 ×。炎男です > >8:トマホークマンのトマホークとはミサイルの意味である。 これも×。斧だと思います、持ってますしね > >こんなもんですね。 >無論毎度のごとく引っ掛けはありますよ(^ー^) >7の問題は、正式に言うと少し異なるかもしれませんが、 >あくまでも直訳です。「男」と「男性」は同じと考えてください。 > >それにしてもロックマンの内容とあまり関係ない問題が結構多いなぁ(^^;) |
▼デスサイズさん: >いきなり「3」なのは不思議に思うかもしれませんが、 >今までにOX形式の問題を2回ほど(3回だっけな?)出しているので、 >「だったらXマニアさんみたいに題名付けるかな?」 >ってことで題名を付けました♪ ○×ではなくオーエックスですか…… >それでは早速行ってみましょう♪ > >1:シャドーブレードは画面内で存在する時は最大で3つである。 勘で× >2:マグネットミサイルは画面内で存在する時は最大で2つである。 勘で○ >3:メタルブレードは敵に当たると必ず消えてしまう。 ○にしときます。 >4:ハードマンには弱点武器とバスター以外は通用しない。 勘で○ >5:ヤマトマンは自分の投げた槍を拾いに来ることがある。 拾いに来るのは槍ではなく槍の先の刃なので× >6:ロックマンと同様にダメージを受けると仰け反る(ノケゾル)ボスがいる。 ○かな? >7:フレイムマンの直訳は「火男」である。 おそらく× >8:トマホークマンのトマホークとはミサイルの意味である。 ×でしょう。 >こんなもんですね。 >無論毎度のごとく引っ掛けはありますよ(^ー^) >7の問題は、正式に言うと少し異なるかもしれませんが、 >あくまでも直訳です。「男」と「男性」は同じと考えてください。 > >それにしてもロックマンの内容とあまり関係ない問題が結構多いなぁ(^^;) やっぱり勘が多いなあ… |
ども!今日、ロックマンゼロ2を予約しに行ったzeroです。 うちの近くのおもちゃ屋はおかしすぎる!ロクゼロ2の箱を堂々と見せておきながら『5月2日まで売れません』おかしすぎるぞ〜(苦笑) ▼デスサイズさん: >いきなり「3」なのは不思議に思うかもしれませんが、 >今までにOX形式の問題を2回ほど(3回だっけな?)出しているので、 >「だったらXマニアさんみたいに題名付けるかな?」 >ってことで題名を付けました♪ > >それでは早速行ってみましょう♪ > >1:シャドーブレードは画面内で存在する時は最大で3つである。 意味が分からないけどXで >2:マグネットミサイルは画面内で存在する時は最大で2つである。 Xで >3:メタルブレードは敵に当たると必ず消えてしまう。 △ってないんですかね(汗)Xで♪(何) >4:ハードマンには弱点武器とバスター以外は通用しない。 弱点武器とバスターだけしか利かないとは……鋼のようなボスですね。ここはあえて○で >5:ヤマトマンは自分の投げた槍を拾いに来ることがある。 もちろん○ >6:ロックマンと同様にダメージを受けると仰け反る(ノケゾル)ボスがいる。 エグゼのボスは仰け反りまくり!ということで○ >7:フレイムマンの直訳は「火男」である。 X! >8:トマホークマンのトマホークとはミサイルの意味である。 よくトマホークミサイルとか聞くけど、トマホークがミサイルならミサイルミサイルになるし……(意味不) 分かった!トマホークミサイル=2つのミサイルで、トマホーク=1つのミサイルだ!(もっと意味不) ということで、X え?今までのはなんだったんだって?それは言いっこなし♪(何) >それにしてもロックマンの内容とあまり関係ない問題が結構多いなぁ(^^;) それでも充分楽しめました! |
▼デスサイズさん: 科学の元素記号を第四周期の最後まで覚えるはめになったArbalです(何 >それでは早速行ってみましょう♪ や〜るぞ〜!! (said by パズー) >1:シャドーブレードは画面内で存在する時は最大で3つである。 ロックマンの最大数は1、シャドーマンの最大数は2なので、 最大値は3、よって「○」です >2:マグネットミサイルは画面内で存在する時は最大で2つである。 ロックマンが2つ(曖昧)とマグネットマンが沢山(何)なので 「×」とさせて頂きます >3:メタルブレードは敵に当たると必ず消えてしまう。 当勘で「×」です >4:ハードマンには弱点武器とバスター以外は通用しない。 おそらく「○」です >5:ヤマトマンは自分の投げた槍を拾いに来ることがある。 え〜っと“槍”は投げません よって「×」 >6:ロックマンと同様にダメージを受けると仰け反る(ノケゾル)ボスがいる。 いそうですが、「×」で >7:フレイムマンの直訳は「火男」である。 “炎男”ではないかと・・・・・・(考えすぎ?) まあ「×」でお願いします >8:トマホークマンのトマホークとはミサイルの意味である。 「×」です ボスからも想像できるように“斧”の事でしょうね >7の問題は、正式に言うと少し異なるかもしれませんが、 >あくまでも直訳です。「男」と「男性」は同じと考えてください。 そんな〜(何) それでは! |
▼デスサイズさん: >いきなり「3」なのは不思議に思うかもしれませんが、 >今までにOX形式の問題を2回ほど(3回だっけな?)出しているので、 >「だったらXマニアさんみたいに題名付けるかな?」 >ってことで題名を付けました♪ > >それでは早速行ってみましょう♪ > >1:シャドーブレードは画面内で存在する時は最大で3つである。 ×だったと思います。 >2:マグネットミサイルは画面内で存在する時は最大で2つである。 これも×だったような… >3:メタルブレードは敵に当たると必ず消えてしまう。 ん〜…×だと思いました >4:ハードマンには弱点武器とバスター以外は通用しない。 ○でしたっけ?…勘です… >5:ヤマトマンは自分の投げた槍を拾いに来ることがある。 ○だと思います >6:ロックマンと同様にダメージを受けると仰け反る(ノケゾル)ボスがいる。 ○で〜す >7:フレイムマンの直訳は「火男」である。 英語は苦手な鋼魂です…フレイム、とかファイヤーとか言いますけど、 詳しい英訳は分からないです…なんとなく×で。 >8:トマホークマンのトマホークとはミサイルの意味である。 思いっきり斧投げてくるんですけど気のせいでしょうか…×じゃなかったらむしろ笑います… でも↓に引っ掛けっけがあるって書いてありますし…斧ってアックスって言いますよね? でもミサイルはミサイルだし…でも気分的に○でお願いします! >こんなもんですね。 >無論毎度のごとく引っ掛けはありますよ(^ー^) トマホークってなんですか一体…? >7の問題は、正式に言うと少し異なるかもしれませんが、 >あくまでも直訳です。「男」と「男性」は同じと考えてください。 > >それにしてもロックマンの内容とあまり関係ない問題が結構多いなぁ(^^;) 楽しいのでOKだと思いますよ〜♪ |
▼デスサイズさん:来週の今頃は何をしているのかなーと何となく思ったPKです。 >いきなり「3」なのは不思議に思うかもしれませんが、 >今までにOX形式の問題を2回ほど(3回だっけな?)出しているので、 >「だったらXマニアさんみたいに題名付けるかな?」 >ってことで題名を付けました♪ > >それでは早速行ってみましょう♪ > >1:シャドーブレードは画面内で存在する時は最大で3つである。 × >2:マグネットミサイルは画面内で存在する時は最大で2つである。 ○ >3:メタルブレードは敵に当たると必ず消えてしまう。 × >4:ハードマンには弱点武器とバスター以外は通用しない。 ×だったけ(><) >5:ヤマトマンは自分の投げた槍を拾いに来ることがある。 ○ あれは槍なのかな(@@) >6:ロックマンと同様にダメージを受けると仰け反る(ノケゾル)ボスがいる。 ○ >7:フレイムマンの直訳は「火男」である。 × >8:トマホークマンのトマホークとはミサイルの意味である。 × >こんなもんですね。 >無論毎度のごとく引っ掛けはありますよ(^ー^) >7の問題は、正式に言うと少し異なるかもしれませんが、 >あくまでも直訳です。「男」と「男性」は同じと考えてください。 > >それにしてもロックマンの内容とあまり関係ない問題が結構多いなぁ(^^;) あまり関係なくても、ロックマンに関わる問題だから大丈夫でしょう(何 |
▼デスサイズさん: >1:シャドーブレードは画面内で存在する時は最大で3つである。 ○ >2:マグネットミサイルは画面内で存在する時は最大で2つである。 × >3:メタルブレードは敵に当たると必ず消えてしまう。 × >4:ハードマンには弱点武器とバスター以外は通用しない。 ○(自信無し) >5:ヤマトマンは自分の投げた槍を拾いに来ることがある。 ○ >6:ロックマンと同様にダメージを受けると仰け反る(ノケゾル)ボスがいる。 ○ >7:フレイムマンの直訳は「火男」である。 ×(自信無し) >8:トマホークマンのトマホークとはミサイルの意味である。 × |
僕も挑戦します > >1:シャドーブレードは画面内で存在する時は最大で3つである。 ○ >2:マグネットミサイルは画面内で存在する時は最大で2つである。 ○ >3:メタルブレードは敵に当たると必ず消えてしまう。 ○ >4:ハードマンには弱点武器とバスター以外は通用しない。 × >5:ヤマトマンは自分の投げた槍を拾いに来ることがある。 ○ >6:ロックマンと同様にダメージを受けると仰け反る(ノケゾル)ボスがいる。 × >7:フレイムマンの直訳は「火男」である。 × >8:トマホークマンのトマホークとはミサイルの意味である。 × だと思います |
▼デスサイズさん: >いきなり「3」なのは不思議に思うかもしれませんが、 >今までにOX形式の問題を2回ほど(3回だっけな?)出しているので、 >「だったらXマニアさんみたいに題名付けるかな?」 >ってことで題名を付けました♪ > >それでは早速行ってみましょう♪ そうしよう。 >1:シャドーブレードは画面内で存在する時は最大で3つである。 × >2:マグネットミサイルは画面内で存在する時は最大で2つである。 ○ >3:メタルブレードは敵に当たると必ず消えてしまう。 ○ >4:ハードマンには弱点武器とバスター以外は通用しない。 × >5:ヤマトマンは自分の投げた槍を拾いに来ることがある。 ○ >6:ロックマンと同様にダメージを受けると仰け反る(ノケゾル)ボスがいる。 ○ >7:フレイムマンの直訳は「火男」である。 ○ >8:トマホークマンのトマホークとはミサイルの意味である。 × >こんなもんですね。 >無論毎度のごとく引っ掛けはありますよ(^ー^) >7の問題は、正式に言うと少し異なるかもしれませんが、 >あくまでも直訳です。「男」と「男性」は同じと考えてください。 途中わからないものがいくつか・・・。 >それにしてもロックマンの内容とあまり関係ない問題が結構多いなぁ(^^;) でも勉強になりますよ。おもしろいし。 |
では、挑戦。 1 ×で。もうちょっとありそうですね。 2 これは×。パワーバトルでは4つ同時に撃ってきます。 3 ×で。貫通する敵もいそうです。 4 ×で。これは自信なし。 5 ×で。『槍』というのはどこまでなのか、ということですね。 6 これは○。カットマン、エレキマンは吹っ飛ぶなのかな。でもパワーファイターズのボスがいるので。 7 ×で。何か違う気がします。 8 ×で。ミサイルなんか使ってきませんね。 |
例のオフ会でX6の例のプレイをするのがなんだか怖くなってきたZEROもどきです。(^^;) とまあ、それはさておき、 ▼デスサイズさん: >いきなり「3」なのは不思議に思うかもしれませんが、 >今までにOX形式の問題を2回ほど(3回だっけな?)出しているので、 >「だったらXマニアさんみたいに題名付けるかな?」 >ってことで題名を付けました♪ > >それでは早速行ってみましょう♪ では、行っきましょ〜う!!(^^) >1:シャドーブレードは画面内で存在する時は最大で3つである。 これは○ですね。 バックアップ版のシャドーマンのシャドーブレード2つと、ロックマン側のシャドーブレードで最高3つは見れるはずですね。 >2:マグネットミサイルは画面内で存在する時は最大で2つである。 バツですね。 マグネットマンのを含めれば、大体5つは見れたはずです。 >3:メタルブレードは敵に当たると必ず消えてしまう。 いや、敵がメタルブレードを持って、ロックマン側が敵とみなせば、これはバツだと思いますね。 >4:ハードマンには弱点武器とバスター以外は通用しない。 ・・・、いや、多分、バツだったかと思いますが。 >5:ヤマトマンは自分の投げた槍を拾いに来ることがある。 イエスですね。 >6:ロックマンと同様にダメージを受けると仰け反る(ノケゾル)ボスがいる。 イエス。 そのボスの名は本家1のカットマン!! >7:フレイムマンの直訳は「火男」である。 これはバツかと思います。 直訳で「炎男」かと思います >8:トマホークマンのトマホークとはミサイルの意味である。 いや、こりゃあバツでしょう!! >こんなもんですね。 >無論毎度のごとく引っ掛けはありますよ(^ー^) >7の問題は、正式に言うと少し異なるかもしれませんが、 >あくまでも直訳です。「男」と「男性」は同じと考えてください。 > >それにしてもロックマンの内容とあまり関係ない問題が結構多いなぁ(^^;) では、答案に期待しますか。 それでは〜。 |
▼デスサイズさん: >いきなり「3」なのは不思議に思うかもしれませんが、 >今までにOX形式の問題を2回ほど(3回だっけな?)出しているので、 >「だったらXマニアさんみたいに題名付けるかな?」 >ってことで題名を付けました♪ > >それでは早速行ってみましょう♪ > >1:シャドーブレードは画面内で存在する時は最大で3つである。 > >2:マグネットミサイルは画面内で存在する時は最大で2つである。 > >3:メタルブレードは敵に当たると必ず消えてしまう。 > >4:ハードマンには弱点武器とバスター以外は通用しない。 > >5:ヤマトマンは自分の投げた槍を拾いに来ることがある。 > >6:ロックマンと同様にダメージを受けると仰け反る(ノケゾル)ボスがいる。 > >7:フレイムマンの直訳は「火男」である。 > >8:トマホークマンのトマホークとはミサイルの意味である。 > >こんなもんですね。 >無論毎度のごとく引っ掛けはありますよ(^ー^) >7の問題は、正式に言うと少し異なるかもしれませんが、 >あくまでも直訳です。「男」と「男性」は同じと考えてください。 > >それにしてもロックマンの内容とあまり関係ない問題が結構多いなぁ(^^;) そろそろ解答を出しても良いでしょうか? あっという間にツリーが落ちてしまったので、 見てない方もいるんじゃないかと思って確認のため書きました。 まだやってくれる人がいるようなら解答はもう少しあとにします。 |
▼デスサイズさん: >いきなり「3」なのは不思議に思うかもしれませんが、 >今までにOX形式の問題を2回ほど(3回だっけな?)出しているので、 >「だったらXマニアさんみたいに題名付けるかな?」 >ってことで題名を付けました♪ > >それでは早速行ってみましょう♪ > >1:シャドーブレードは画面内で存在する時は最大で3つである。 >× >2:マグネットミサイルは画面内で存在する時は最大で2つである。 >○ >3:メタルブレードは敵に当たると必ず消えてしまう。 >× >4:ハードマンには弱点武器とバスター以外は通用しない。 >○ >5:ヤマトマンは自分の投げた槍を拾いに来ることがある。 >○ >6:ロックマンと同様にダメージを受けると仰け反る(ノケゾル)ボスがいる。 >○ >7:フレイムマンの直訳は「火男」である。 >× >8:トマホークマンのトマホークとはミサイルの意味である。 >× >こんなもんですね。 >無論毎度のごとく引っ掛けはありますよ(^ー^) >7の問題は、正式に言うと少し異なるかもしれませんが、 >あくまでも直訳です。「男」と「男性」は同じと考えてください。 > >それにしてもロックマンの内容とあまり関係ない問題が結構多いなぁ(^^;) |
▼ラスカルさん: >▼デスサイズさん: >>いきなり「3」なのは不思議に思うかもしれませんが、 >>今までにOX形式の問題を2回ほど(3回だっけな?)出しているので、 >>「だったらXマニアさんみたいに題名付けるかな?」 >>ってことで題名を付けました♪ >> >>それでは早速行ってみましょう♪ >> >>1:シャドーブレードは画面内で存在する時は最大で3つである。 >>× >>2:マグネットミサイルは画面内で存在する時は最大で2つである。 >>○ >>3:メタルブレードは敵に当たると必ず消えてしまう。 >>× >>4:ハードマンには弱点武器とバスター以外は通用しない。 >>○ >>5:ヤマトマンは自分の投げた槍を拾いに来ることがある。 >>○ >>6:ロックマンと同様にダメージを受けると仰け反る(ノケゾル)ボスがいる。 >>○ >>7:フレイムマンの直訳は「火男」である。 >>× >>8:トマホークマンのトマホークとはミサイルの意味である。 >>× (文字が少なくてごめんなさーい) >>こんなもんですね。 >>無論毎度のごとく引っ掛けはありますよ(^ー^) >>7の問題は、正式に言うと少し異なるかもしれませんが、 >>あくまでも直訳です。「男」と「男性」は同じと考えてください。 >> >>それにしてもロックマンの内容とあまり関係ない問題が結構多いなぁ(^^;) |
モルモル^^ ↑にそろそろ突っ込んで欲しい乱馬です >それでは早速行ってみましょう♪ > >1:シャドーブレードは画面内で存在する時は最大で3つである。 ○ >2:マグネットミサイルは画面内で存在する時は最大で2つである。 × >3:メタルブレードは敵に当たると必ず消えてしまう。 × >4:ハードマンには弱点武器とバスター以外は通用しない。 × >5:ヤマトマンは自分の投げた槍を拾いに来ることがある。 × 槍の先をひろいには来ますが槍自体は投げてきません >6:ロックマンと同様にダメージを受けると仰け反る(ノケゾル)ボスがいる。 ○ コピーロックマン… >7:フレイムマンの直訳は「火男」である。 × >8:トマホークマンのトマホークとはミサイルの意味である。 ○ いや、もう適当で(ぇ |
▼デスサイズさん: >いきなり「3」なのは不思議に思うかもしれませんが、 >今までにOX形式の問題を2回ほど(3回だっけな?)出しているので、 >「だったらXマニアさんみたいに題名付けるかな?」 >ってことで題名を付けました♪ > >それでは早速行ってみましょう♪ > >1:シャドーブレードは画面内で存在する時は最大で3つである。 ○かな? >2:マグネットミサイルは画面内で存在する時は最大で2つである。 ○? >3:メタルブレードは敵に当たると必ず消えてしまう。 ×だと思う >4:ハードマンには弱点武器とバスター以外は通用しない。 ○ >5:ヤマトマンは自分の投げた槍を拾いに来ることがある。 ○(さっき6やってたし・・・ >6:ロックマンと同様にダメージを受けると仰け反る(ノケゾル)ボスがいる。 ○ >7:フレイムマンの直訳は「火男」である。 ×(「火男」はファイアマンだと思う >8:トマホークマンのトマホークとはミサイルの意味である。 × |
▼デスサイズさん: エグゼ板に最後の書き込みができなかった saitouバッチです。 しかし悲しんではいられません! クイズに挑戦します(何の関係が) > >1:シャドーブレードは画面内で存在する時は最大で3つである。 勘で○で。 >2:マグネットミサイルは画面内で存在する時は最大で2つである。 もっといっぱい出せたはずです。 ○です。 >3:メタルブレードは敵に当たると必ず消えてしまう。 貫通します。 ○です。 >4:ハードマンには弱点武器とバスター以外は通用しない。 勘で×で。 >5:ヤマトマンは自分の投げた槍を拾いに来ることがある。 ○で。 >6:ロックマンと同様にダメージを受けると仰け反る(ノケゾル)ボスがいる。 ○です。 >7:フレイムマンの直訳は「火男」である。 ×で。 >8:トマホークマンのトマホークとはミサイルの意味である。 ×で。 んん?○が圧倒的に多い… まあいいや(ぉぃ) saitouバッチでした。 |
▼saitouバッチさん: >▼デスサイズさん: >エグゼ板に最後の書き込みができなかった >saitouバッチです。 >しかし悲しんではいられません! >クイズに挑戦します(何の関係が) >> >>1:シャドーブレードは画面内で存在する時は最大で3つである。 >勘で○で。 >>2:マグネットミサイルは画面内で存在する時は最大で2つである。 >もっといっぱい出せたはずです。 >○です。 おや?もっといっぱい出せると思うならXになると思うんですが? >>3:メタルブレードは敵に当たると必ず消えてしまう。 >貫通します。 >○です。 これもそうです。貫通すると思うならXになるはずです。 >>4:ハードマンには弱点武器とバスター以外は通用しない。 >勘で×で。 >>5:ヤマトマンは自分の投げた槍を拾いに来ることがある。 >○で。 >>6:ロックマンと同様にダメージを受けると仰け反る(ノケゾル)ボスがいる。 >○です。 >>7:フレイムマンの直訳は「火男」である。 >×で。 >>8:トマホークマンのトマホークとはミサイルの意味である。 >×で。 > >んん?○が圧倒的に多い… >まあいいや(ぉぃ) >saitouバッチでした。 と、以上の2点についての返答を待ってます(><) |
すいません… なんか混乱してました。 両方とも×で。 |
▼デスサイズさん: >いきなり「3」なのは不思議に思うかもしれませんが、 >今までにOX形式の問題を2回ほど(3回だっけな?)出しているので、 >「だったらXマニアさんみたいに題名付けるかな?」 >ってことで題名を付けました♪ > >それでは早速行ってみましょう♪ >1:シャドーブレードは画面内で存在する時は最大で3つである。 本家ではロックマン(MAX1)、シャドーマン(MAX2)でしょう? …つまり足せば画面内には3つあるわけです!? >2:マグネットミサイルは画面内で存在する時は最大で2つである。 これは「×」上と同じ原理なら。 「画面内で存在する時」の言い方が気になる。 >3:メタルブレードは敵に当たると必ず消えてしまう。 「×」…倒せる場合は貫通します。 >4:ハードマンには弱点武器とバスター以外は通用しない。 これは「○」で。意外に強いです。 >5:ヤマトマンは自分の投げた槍を拾いに来ることがある。 槍? 槍の刃先? …とりあえず「○」で。 >6:ロックマンと同様にダメージを受けると仰け反る(ノケゾル)ボスがいる。 本家1にはのけぞるボスが多い。 ロックマン7でも多い。よって「○」 >7:フレイムマンの直訳は「火男」である。 「×」…だと思います。 >8:トマホークマンのトマホークとはミサイルの意味である。 「×」でしょうかね…意味深な…。 >こんなもんですね。 >無論毎度のごとく引っ掛けはありますよ(^ー^) >7の問題は、正式に言うと少し異なるかもしれませんが、 >あくまでも直訳です。「男」と「男性」は同じと考えてください。 > >それにしてもロックマンの内容とあまり関係ない問題が結構多いなぁ(^^;) 1と2は解釈が広い分、難しいです。解答待ちますか。 |