過去ログ

                                Page    1024
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼本家とエグゼを比較してみる。そにょ2  乱馬 03/4/25(金) 19:16
   ┣トイさ○スでTKJは見た!(何を?)  TKJ 03/4/25(金) 19:31
   ┃  ┣うわ〜  Mr.S 03/4/25(金) 20:18
   ┃  ┃  ┗なにぃ!?本当なのか!?  デスサイズ 03/4/25(金) 21:13
   ┃  ┃     ┗Re(1):なにぃ!?本当なのか!?  Mr.S 03/4/26(土) 9:58
   ┃  ┗自分の部屋でzeroは見た!(ぉ)9時にチャットへ!  zero 03/4/26(土) 18:30
   ┃     ┗どれですか?  竹井 03/4/26(土) 18:44
   ┣本音を言わせてもらいますか(・_・)  デスサイズ 03/4/25(金) 19:38
   ┣Re(1):本家とエグゼを比較してみる。そにょ2  鋼魂 03/4/25(金) 19:53
   ┣…と言うか  Xマニア 03/4/25(金) 20:19
   ┃  ┣Re(1):…と言うか  鋼魂 03/4/25(金) 20:35
   ┃  ┃  ┗そうですね  Xマニア 03/4/25(金) 20:47
   ┃  ┗…と言うかも  02 03/4/26(土) 0:33
   ┣その気になれば大丈夫なはず  OMFire 03/4/25(金) 22:34
   ┃  ┗エグゼ主流の人は・・・  Q 03/4/25(金) 23:38
   ┣Re(1):本家とエグゼを比較してみる。そにょ2  あ〜あ 03/4/26(土) 10:42
   ┣用は根気です。  竹井 03/4/26(土) 16:10
   ┣Re(1):X世代だが意見  浄化界 03/4/26(土) 16:25
   ┣比較していいものなのか  PK 03/4/26(土) 22:15
   ┗別にいいのでは  ZEROもどき 03/4/27(日) 2:53

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 本家とエグゼを比較してみる。そにょ2
 ■名前 : 乱馬
 ■日付 : 03/4/25(金) 19:16
 -------------------------------------------------------------------------
   前スレは[#8528]です。

前回はライト博士すら知らない…ということを嘆いたスレですがこれからは本家とエグゼをプレイしている人を比較していきたいと思います。

今回のテーマ
〜ロックマンエグゼから入った人が本家をクリアできるか?〜

『エグゼ』と言うぬるま湯につかっているエグゼ世代の人たち。
本家1,2を自分が買ってふと疑問。
エグゼから入った人が本家(取りあえず1と2)をクリアできるのだろうか?、と
5以降はチャージショットも強力となり、ステージもだいぶ楽になっています
しかし、ロックマン、ロックマン2(3,4は持ってない)はチャージもスライディングもないです。
果たしてエグゼで鈍りきった技術のまま全クリ…いや、イエローデビルも倒せるのでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : トイさ○スでTKJは見た!(何を?)  ■名前 : TKJ <rockman_tkj@yahoo.co.jp>  ■日付 : 03/4/25(金) 19:31  ■Web : http://www.gamelife.net/u/u606/  -------------------------------------------------------------------------
   もう帰ろうと思ったら新規ツリーが来たのでレスしておこっと。(次に来るのは来週だし)

▼乱馬さん:
>今回のテーマ
>〜ロックマンエグゼから入った人が本家をクリアできるか?〜
>5以降はチャージショットも強力となり、ステージもだいぶ楽になっています
>しかし、ロックマン、ロックマン2(3,4は持ってない)はチャージもスライディングもないです。
>果たしてエグゼで鈍りきった技術のまま全クリ…いや、イエローデビルも倒せるのでしょうか?

この前ト○ざラスに行ったTKJはGBAの試遊台で遊ぶ子供(5・6年生ぐらい)を見かけました。
ゲームは 「ロックマン&フォルテ」。 これを見たTKJは「(今の子供が本家のロックマンに触れるのはいい傾向だな、うん)」などと考えながら見てたのですが・・・・・。

こいつ・・・・超ヘタクソである。(爆)
おいおいOPステージで穴に落ちるなよ。しかも2段ジャンプで。(泣)
あ、ゲームオーバーになった。OPステージなのに・・・・・。

それでも根性入れてボスにたどりついた。が・・・・
グリーンデビルにほとんど歯が立たず敗北。遂に少年はプレイを諦めた。(TT)

乱馬さん。イエローデビル以前の問題ですよ。
ふじささん、何とかして。(何故ふじささん?)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : うわ〜  ■名前 : Mr.S  ■日付 : 03/4/25(金) 20:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼TKJさん

>こいつ・・・・超ヘタクソである。(爆)
>おいおいOPステージで穴に落ちるなよ。しかも2段ジャンプで。(泣)
マジですか・・・・(TT)
>あ、ゲームオーバーになった。OPステージなのに・・・・・。
>それでも根性入れてボスにたどりついた。が・・・・
>グリーンデビルにほとんど歯が立たず敗北。遂に少年はプレイを諦めた。(TT)
ひ、ひでぇ・・・・・・というか、六年って・・・・・・
私は四歳で泣く泣く3のドクロボットクイックマンまでたどりついていたくらいなのに・・・・(友人は全クリ済み ひぇぇ)
>乱馬さん。イエローデビル以前の問題ですよ。
>ふじささん、何とかして。(何故ふじささん?)
黄色一つ目魔神はおなじパターンなので、三回目で倒せましたね
まーくつーは 全滅しましたが(><)
というわけで、ふじささん、がんばってください(何

さてWSロクフォルの続きだ・・・・
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : なにぃ!?本当なのか!?  ■名前 : デスサイズ  ■日付 : 03/4/25(金) 21:13  -------------------------------------------------------------------------
   >>こいつ・・・・超ヘタクソである。(爆)
>>おいおいOPステージで穴に落ちるなよ。しかも2段ジャンプで。(泣)
>マジですか・・・・(TT)
>>あ、ゲームオーバーになった。OPステージなのに・・・・・。
>>それでも根性入れてボスにたどりついた。が・・・・
>>グリーンデビルにほとんど歯が立たず敗北。遂に少年はプレイを諦めた。(TT)
>ひ、ひでぇ・・・・・・というか、六年って・・・・・・
>私は四歳で泣く泣く3のドクロボットクイックマンまでたどりついていたくらいなのに・・・・(友人は全クリ済み ひぇぇ)

なにぃ!!4才でドクロボット・クイックマンデータまでたどり着いた!?
自分は6才の頃に始めてやって、5をすごい時間かかってクリアした程度!

はっきり言って6才の頃の記憶ほとんどないです!
覚えているのが「本家5をクリアしたなー」という記憶のみ!
ボスの行動パターンなんか全然覚えてなかったほどです(TT)
うまいですねぇ(・0・)

>>乱馬さん。イエローデビル以前の問題ですよ。
>>ふじささん、何とかして。(何故ふじささん?)
>黄色一つ目魔神はおなじパターンなので、三回目で倒せましたね

えーーーーー!?
イエローデビルを3回目で倒しただと!?

嘘だろー嘘だろー嘘だろー!!??(@@)
自分なんかロックマンは普通に10人は軽く死にましたよ!?
ビデオにとって、それでも見てパターンを読んだのか!?(ぉぃ

つーか、あれを3回で見切れるなんて普通のうまさじゃないぞ!?
君ならドクロボット・ウッドマンデータとクイックマンデータのバスタークリアや、
7のカプセルのバスタークリアなどが可能だと思う!是非挑戦してくれ!

>まーくつーは 全滅しましたが(><)

Mk2は3回目で倒しちゃいましたよ!?
だって1と比べたら飛んできたのが分かってからよけても間に合うぐらいの速度だし。
(うまい人なら1回目で倒した人もいるでしょうねうん。)

得意・不得意なパターンって奴ですかね?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):なにぃ!?本当なのか!?  ■名前 : Mr.S  ■日付 : 03/4/26(土) 9:58  -------------------------------------------------------------------------
   >えーーーーー!?
>イエローデビルを3回目で倒しただと!?
>
>嘘だろー嘘だろー嘘だろー!!??(@@)
>自分なんかロックマンは普通に10人は軽く死にましたよ!?
>ビデオにとって、それでも見てパターンを読んだのか!?(ぉぃ
パターンが同じだったので見切れました。
さすがに、いくつもパターンがあったらやってられませんが(><)
>つーか、あれを3回で見切れるなんて普通のうまさじゃないぞ!?
>君ならドクロボット・ウッドマンデータとクイックマンデータのバスタークリアや、
>7のカプセルのバスタークリアなどが可能だと思う!是非挑戦してくれ!
無理です(きっぱり)
>>まーくつーは 全滅しましたが(><)
>
>Mk2は3回目で倒しちゃいましたよ!?
>だって1と比べたら飛んできたのが分かってからよけても間に合うぐらいの速度だし。
>(うまい人なら1回目で倒した人もいるでしょうねうん。)
>
>得意・不得意なパターンって奴ですかね?
たぶんそうかもしれないです。
友達は、アイリスが激強だといってましたが
私は一回目で楽々倒せました
ダブルはザコといってたけど
私は全滅しましたから(><)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 自分の部屋でzeroは見た!(ぉ)9時にチャットへ!  ■名前 : zero  ■日付 : 03/4/26(土) 18:30  -------------------------------------------------------------------------
   どうも〜zeroです。
>この前ト○ざラスに行ったTKJはGBAの試遊台で遊ぶ子供(5・6年生ぐらい)を見かけました。
>ゲームは 「ロックマン&フォルテ」。 これを見たTKJは「(今の子供が本家のロックマンに触れるのはいい傾向だな、うん)」などと考えながら見てたのですが・・・・・。
>
>こいつ・・・・超ヘタクソである。(爆)
>おいおいOPステージで穴に落ちるなよ。しかも2段ジャンプで。(泣)
>あ、ゲームオーバーになった。OPステージなのに・・・・・。
>
>それでも根性入れてボスにたどりついた。が・・・・
>グリーンデビルにほとんど歯が立たず敗北。遂に少年はプレイを諦めた。(TT)
同じようなことがありました。それも、自分の部屋で!(爆)
zero調査隊は(自分だけ)、自宅でロックマンゲーム会を開いたのであった!
まずは自分がプレイ……
そして、友達がやり始めたのであった……
1分後……(はやっ!)
友『難しいな〜、お前よくこんなんできんじゃん!』
自『うん苦労したんだよ〜』
自、心の中『てゆうか攻撃避けろよ……あ〜また9つのヘルメットがグリーンでビルで消えた……』
&フォルテ以外も話したいのですが長くなるのでやめますね(汗)
>乱馬さん。イエローデビル以前の問題ですよ。
>ふじささん、何とかして。(何故ふじささん?)

もっと話したい人、今日の9時ごろ誰かチャット部屋へGooo〜
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : どれですか?  ■名前 : 竹井 <gengen@m5.dion.ne.jp>  ■日付 : 03/4/26(土) 18:44  -------------------------------------------------------------------------
   >もっと話したい人、今日の9時ごろ誰かチャット部屋へGooo〜
あの〜それってどのチャットですか?
愛魂チャット?総合チャット?裏チャット?オープンチャット?(イヤ、そんなわけないだろう)
ちなみに私、タイプむちゃんこ遅いですよー。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 本音を言わせてもらいますか(・_・)  ■名前 : デスサイズ  ■日付 : 03/4/25(金) 19:38  -------------------------------------------------------------------------
   >前スレは[#8528]です。
>
>前回はライト博士すら知らない…ということを嘆いたスレですがこれからは本家とエグゼをプレイしている人を比較していきたいと思います。

チャットの中ではかなり話した内容です。
比較をするのはいいんですね(^^)

>今回のテーマ
>〜ロックマンエグゼから入った人が本家をクリアできるか?〜

まずは結論から。
EXEしかやってない人には無理です!!!

いや、簡単にはクリアできない・・・って意味です。
自分のようにアクションゲームが大好き!!な人は、
他のゲームである程度慣れているから、普通にクリアできる人もいると思います。

けど「EXEをやっていたからクリアできるか?」となるのなら
全くといっていいほど関係ないでしょうね。

>『エグゼ』と言うぬるま湯につかっているエグゼ世代の人たち。
>本家1,2を自分が買ってふと疑問。
>エグゼから入った人が本家(取りあえず1と2)をクリアできるのだろうか?、と
>5以降はチャージショットも強力となり、ステージもだいぶ楽になっています
>しかし、ロックマン、ロックマン2(3,4は持ってない)はチャージもスライディングもないです。
>果たしてエグゼで鈍りきった技術のまま全クリ…いや、イエローデビルも倒せるのでしょうか?

イエローデビルに関しては実は前間接的に話したことがあります。
↓その時の文に近いもの
「まず本家をやるなら2以降がいいでしょう。」
これはつまりイエローデビルで突っかかることを示しています。

今の子供達は飽きっぽさが多く、あまりに難しいと途中で投げ出すのではないでしょうか?
無論これは偏見であり、暴言です。
ですが「飽きっぽい子供」が多いことは否定できない事実です。

結論から言えば「忘れられないうちに本家をやるべし!!」って事ですね。
本家が忘れられたら、それ以降続くロックマンシリーズには期待できないですね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):本家とエグゼを比較してみる。そにょ2  ■名前 : 鋼魂  ■日付 : 03/4/25(金) 19:53  -------------------------------------------------------------------------
   う〜ん…確かに本家を難しいですからね。
でも諦めずに頑張れば出来るようになることは知って欲しいです。
自分はロックマン2を6歳の時に叔父からもらって、ロックマンにはまりましたが、
もらってはじめてプレイした時にはやばかったですから…
でも何回ゲームオーバーになってしまっても、敵のパターンとかを必死で覚えて、
なんとかクリアした時は本気で泣いた覚えがあります。
6歳の誕生日にもらってから、7ヶ月くらいたっていたような…。
気づけば自分もロックマンと同じく今年で16歳だなぁ…おぉ!ロックマンと出会ってから丁度10年♪
EXE世代の子供達にも本家を諦めずにプレイしてもらいたいものですね〜。
頑張ればクリアできますから絶対。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : …と言うか  ■名前 : Xマニア  ■日付 : 03/4/25(金) 20:19  -------------------------------------------------------------------------
   ちょっと見ていて疑問に思い始めましたが…

別にエグゼ世代の人を無理矢理(と言うと変ですが)本家の世界に引きずり込もうとしなくてもいいと思います

彼らはエグゼが好きでロックマンの世界に入ったのですからね
他のシリーズを好きになるかは彼ら次第ですし…

何か乱馬さんの書き込みを見ていると
「ロックマンが好きな人」=「本家を知っていない(プレイしていない)といけない」
と言う様に感じてしまいます

どんなジャンルのゲームを好きになるかはその人次第です
(現にRPGだったからエグゼを好きになった人もいると思いますものね

とにかく私が思ったことは
「ロックマンが好きなら固定シリーズだけ好きでもそれはそれで良い」
です

まぁ個人的な意見ですね
私はこう思いました
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):…と言うか  ■名前 : 鋼魂  ■日付 : 03/4/25(金) 20:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Xマニアさん:
>彼らはエグゼが好きでロックマンの世界に入ったのですからね
>他のシリーズを好きになるかは彼ら次第ですし…

それもそうですね…でも本家の楽しさは欲しいなぁ…とも思います

>何か乱馬さんの書き込みを見ていると
>「ロックマンが好きな人」=「本家を知っていない(プレイしていない)といけない」
>と言う様に感じてしまいます

ん〜…そんな必要は確かにないんですけどね〜。でも本家を知っていればより楽しめますよね〜。
なので是非知って欲しいなぁ…。

>どんなジャンルのゲームを好きになるかはその人次第です
>(現にRPGだったからエグゼを好きになった人もいると思いますものね

僕の友達K君もアクションは苦手だって言って、ロックマンを貸そうとしても断られていたんですが、
EXEならアクション性は全然なさそうだからいいよってやってくれましたし、
人それぞれですね〜。

>とにかく私が思ったことは
>「ロックマンが好きなら固定シリーズだけ好きでもそれはそれで良い」
>です

う〜ん…なるほど…「本家をやって欲しい!」とばかり思っていて、
そんな風に考えたことはなかったです。反省してきます…。

>まぁ個人的な意見ですね
>私はこう思いました

素晴らしい意見ですね〜。
でも本家をEXE世代の人達にもやって欲しい気持ちは捨てられませんね。
やりたくない人は仕方ないですが、少しでも興味を持ってる人には全力で薦めなくては…。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : そうですね  ■名前 : Xマニア <randfandz69@yahoo.co.jp>  ■日付 : 03/4/25(金) 20:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼鋼魂さん:
ども X“上の記事にメールアドレスを表示し忘れた”マニアです(何

>素晴らしい意見ですね〜。
ご理解ありがとうございますm( _ _ )m

>でも本家をEXE世代の人達にもやって欲しい気持ちは捨てられませんね。
>やりたくない人は仕方ないですが、少しでも興味を持ってる人には全力で薦めなくては…。
そうなんですよね
私も興味ある方にはお薦めしたいですね

しかし 今の状況下では本家をプレイして
「こんな難しいロックマンはヤダ エグゼの方がましだ」
なんて思われてしまうと悲しいですね(TT)

それに 購入する側の金銭的問題もありますし
(現に自分はそのために本家購入様子見中です

まぁ一番嬉しいのは余裕がある時にプレイしていただく
ってことかもしれませんね

逆に プレイできる時間が少ないと
プレッシャー等もかかりますから ストレスの原因になるかもしれませんし

時間をかけて何度も難しいステージに挑戦し
やっとクリアしたときの達成感を知るのも良いことだと思います


…相変わらずまとまりがない文です(−−;
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : …と言うかも  ■名前 : 02  ■日付 : 03/4/26(土) 0:33  -------------------------------------------------------------------------
   別ツリーでも書きましたが、本家の楽しさをより多くの人に知ってもらいたいのは
『ロックマニア』体質だからですね。

僕が思うに、EXEは本家とは別物だと思います。これは「EXEはロックマンではない」というわけではなく、「EXEはアクションではない」ということです。時代の流れ上、蓄積型となるRPG方式は今の子どもに合っているのだと思います。だからこそEXEシリーズも3まで発売され、アニメも放送される。ということです。

しかし、合わないからと言って本家始め純粋なアクションシリーズを忘れてもいけないと思います。せめて、この『ロックマニア』の周辺だけででも守っていくべきです。
もちろん強制ではありませんが、『ロックマニア』の一員である以上はその原点である本家シリーズを嗜んでおかなければいけないと思いますね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : その気になれば大丈夫なはず  ■名前 : OMFire  ■日付 : 03/4/25(金) 22:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼乱馬さん:
>前スレは[#8528]です。
>
>前回はライト博士すら知らない…ということを嘆いたスレですがこれからは本家とエグゼをプレイしている人を比較していきたいと思います。
>
>今回のテーマ
>〜ロックマンエグゼから入った人が本家をクリアできるか?〜
>
>『エグゼ』と言うぬるま湯につかっているエグゼ世代の人たち。
>本家1,2を自分が買ってふと疑問。
>エグゼから入った人が本家(取りあえず1と2)をクリアできるのだろうか?、と
>5以降はチャージショットも強力となり、ステージもだいぶ楽になっています
>しかし、ロックマン、ロックマン2(3,4は持ってない)はチャージもスライディングもないです。
>果たしてエグゼで鈍りきった技術のまま全クリ…いや、イエローデビルも倒せるのでしょうか?

エグゼはエグゼの難しさがあるかと…というか、私にとっては
「本家ロックマンシリーズよりエグゼの方がなんかムズイ」です。
チップ集めが大変だから!?いや、シャークマンが(笑)

…で、タイトルの根拠は「友人に無理にやらせてみた」事で得た推測ですが(笑)
1回クリアするだけなら、別に弱点を突くだけでもいいかと。
当然コンティニューはありで。さすがにノーコンノーミスは無理でも
クリアはやる気で何とかなるでしょう。

でもいきなりロックマンX6でヒートニクスStを選択すれば
これは投げるかもしれない…。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : エグゼ主流の人は・・・  ■名前 : Q  ■日付 : 03/4/25(金) 23:38  -------------------------------------------------------------------------
   ロクゼロ2まであと一週間を切り、ますますヒートアップしてきたQです

ぼくの周りの人は大体がエグゼ主流ですからね
いきなり7のワイリーカプセルと戦わしてみたら面白いかもw
それにしてもエグゼ3以来周りの人のロックマンにかける思いが全然違う
ゼロ2を買う人、X7を買う人が明らかに多い
ゼロ1のとき、X6のときに発売日を待ちどうしく面っていたのは俺だけだった・・・
ただ一人だけがロックマンに熱中しているような感じがしていた・・・
エグゼ2のときは多少楽しめたけどね
しかしその雰囲気がエグゼ3によって変わった・・・
発売日にエグゼ3を買ったのはクラスで俺を含め3人だった
その次の日に買った奴が1人いた
しかし冬休みが終わった頃にはクラスの男子のほぼ大半がエグゼ3を持っていた
まだ買っていない奴に「買ってみたら?おもしろいよ」と進めたら
そいつが本当に買ってたりw
2月の中旬当たりにはクラスの男子でエグゼ3を持っていないのは1、2人だけだった
しかもホワイト持ってる奴の大体がブラックも買ってるし
他のクラスにも買う人がでてきたほど
クラスの話題はロックマンで持ちきりだった
そのせいで先生に何回も注意されたが・・・
とにかく毎日がロックマンだった
「どうしてこうなったんだろうね〜」とつぶやいてみたら
速攻で「お前のせいだよ!」といい返された・・・
別に悪いことはしてないから嫌な感じはしなかったけどね
つまり俺が周りにロックマンを広めたということです(?
でも周りにゼロ2を買う人もいればもうロックマンは買わないといっている奴もいる
のがちょっと悲しいです
周りに本家とXの区別ができていない奴もいる
エックスのことをロックマンと呼ぶ奴がたくさん
間違いではないかもしれないがなんかいい感じがしない
それと結構前にトイザラスの試遊台でX6をプレイしている幼そうな子供が
たくさんいたがかなり下手であった!!
ミジニオンステージの最初の穴で落ちていたんだよ!!
俺がやってテクニックを披露してやろうと思ってしまった・・・(してないけど

やはり最近はエグゼが主流なのか・・・
できればゼロ2もエグゼ3と同じくらいのブームを起こしたいと思っています

メインテーマを変えているようですいませんでした
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):本家とエグゼを比較してみる。そにょ2  ■名前 : あ〜あ  ■日付 : 03/4/26(土) 10:42  -------------------------------------------------------------------------
   ロクゼロ2発売日がじりじり迫ってきてドキドキのあ〜あです。
>前スレは[#8528]です。
>
>前回はライト博士すら知らない…ということを嘆いたスレですがこれからは本家とエグゼをプレイしている人を比較していきたいと思います。
>
>今回のテーマ
>〜ロックマンエグゼから入った人が本家をクリアできるか?〜
ふむふむ。
>『エグゼ』と言うぬるま湯につかっているエグゼ世代の人たち。
>本家1,2を自分が買ってふと疑問。
>エグゼから入った人が本家(取りあえず1と2)をクリアできるのだろうか?、と
>5以降はチャージショットも強力となり、ステージもだいぶ楽になっています
>しかし、ロックマン、ロックマン2(3,4は持ってない)はチャージもスライディングもないです。
>果たしてエグゼで鈍りきった技術のまま全クリ…いや、イエローデビルも倒せるのでしょうか?
え〜・・・出来ないこともないと思いますがかなり時間がかかるかと思います。
でも諦めて投げ出すかもしれませんね。
たとえ、いけたとしてもイエローデビルでまた詰まりそうな感じですな。
セレクト連打裏技さえ使えば・・・(ぉぃ)

まぁとにかく僕の結論は
出来ないこともないと思いますがかなり時間がかかると思う。と(あれ?前にもあるぞこの文)

では。あ〜あでした。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 用は根気です。  ■名前 : 竹井 <gengen@m5.dion.ne.jp>  ■日付 : 03/4/26(土) 16:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼乱馬さん:最近、睡眠時間が少ない竹井です。
>前スレは[#8528]です。
>
>前回はライト博士すら知らない…ということを嘆いたスレですがこれからは本家とエグゼをプレイしている人を比較していきたいと思います。
>
>今回のテーマ
>〜ロックマンエグゼから入った人が本家をクリアできるか?〜
>
>『エグゼ』と言うぬるま湯につかっているエグゼ世代の人たち。
>本家1,2を自分が買ってふと疑問。
>エグゼから入った人が本家(取りあえず1と2)をクリアできるのだろうか?、と
>5以降はチャージショットも強力となり、ステージもだいぶ楽になっています
>しかし、ロックマン、ロックマン2(3,4は持ってない)はチャージもスライディングもないです。
>果たしてエグゼで鈍りきった技術のまま全クリ…いや、イエローデビルも倒せるのでしょうか?
クリアする気があればできると思います。

誰だって最初の頃はロックマンは苦戦したでしょう?時間かかったでしょ?
しかしあきらめずにがんばってクリアした人もいれば、あきらめた人もいるわけです。
用は根気です。最初は誰だって下手なはずでしょ?それで頑張って上手くなっていくのです。
最近の子供は飽きっぽいですが…(自分も子供ですが)

ロックマンは慣れればクリア、弱点をつけばあるていど簡単にクリアできるバランスになってる訳ですし…例外あり)

私だって一番最初にやったロックマンがロクフォルでしたから(若年です)死にまくり
でしたよ(^^;ですが、徐々に慣れていき、簡単にクリアできるようになりましたから。
確かにロックマン1、2はチャージもスライディングもないですが、それにあわせて作ってあるのでそんなに苦痛を感じませんでした。(多少は難しかったですが)
いきなり本家をやっても根気さえあれば、クリアできます。
時間はかかると思いますが、どんどん腕が上達して楽になっていくわけです。

確かにエグゼと本家は別物ですが、どちらとも違う難しさがありますし…
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):X世代だが意見  ■名前 : 浄化界  ■日付 : 03/4/26(土) 16:25  -------------------------------------------------------------------------
   >今回のテーマ
>〜ロックマンエグゼから入った人が本家をクリアできるか?〜
>
>『エグゼ』と言うぬるま湯につかっているエグゼ世代の人たち。
たしかに、エグゼは「ロックマン」としてはレベルが低いですね。チップ使えば、その場から動かずに勝てる場合もありますからね。(無敵系チップを抜けば、レベルは上がるかな???
>本家1,2を自分が買ってふと疑問。
>エグゼから入った人が本家(取りあえず1と2)をクリアできるのだろうか?、と
>5以降はチャージショットも強力となり、ステージもだいぶ楽になっています
>しかし、ロックマン、ロックマン2(3,4は持ってない)はチャージもスライディングもないです。
>果たしてエグゼで鈍りきった技術のまま全クリ…いや、イエローデビルも倒せるのでしょうか?
ロックマンなめてる方にはいい薬でしょう。
ちなみに、自分は未だにレインボーデビル(違くないか?)の攻撃を完璧に避け切れません。(何 ん?なんで、ロクゼロ1を上げるかって??ははは・・・実は、うちのゲーム機はGBA以外全滅してるのさ、はははははは、驚いたかね・・・・・・ははっ・・・あは・・・は・・・あははははははは(EX攻撃
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 比較していいものなのか  ■名前 : PK <peterke@kojima.net>  ■日付 : 03/4/26(土) 22:15  ■Web : http://rockandmetold.hp.infoseek.co.jp  -------------------------------------------------------------------------
   ▼乱馬さん:電プレでX7の所だけ見てきたPKです。

>前スレは[#8528]です。
>
>前回はライト博士すら知らない…ということを嘆いたスレですがこれからは本家とエグゼをプレイしている人を比較していきたいと思います。

アクションとRPGを比較する時点で間違いだと思うんですけど・・・。

>今回のテーマ
>〜ロックマンエグゼから入った人が本家をクリアできるか?〜

結論から言ってしまえば無理だと思います。
向こうは戦略バトルで本家はアクションゲーム、ギャップがありすぎます。
去年の15周年のイベント等で見ていると、特殊武器の使い方やメニューの開き方などを知らない方がほとんどいましたし、きっと時代の差もあるんでしょうね。

個人的には本家とエグゼは世界観もゲームシステムも全くといっていいほど違うゲームなので、最近では別物のゲームだと思ってきています(@@)

なんか、エグゼファンに対して失礼な事ばかり書いてしまいました(><)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 別にいいのでは  ■名前 : ZEROもどき  ■日付 : 03/4/27(日) 2:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼乱馬さん:
>前スレは[#8528]です。
>
>前回はライト博士すら知らない…ということを嘆いたスレですがこれからは本家とエグゼをプレイしている人を比較していきたいと思います。
>
>今回のテーマ
>〜ロックマンエグゼから入った人が本家をクリアできるか?〜
>
>『エグゼ』と言うぬるま湯につかっているエグゼ世代の人たち。
>本家1,2を自分が買ってふと疑問。
>エグゼから入った人が本家(取りあえず1と2)をクリアできるのだろうか?、と
>5以降はチャージショットも強力となり、ステージもだいぶ楽になっています
>しかし、ロックマン、ロックマン2(3,4は持ってない)はチャージもスライディングもないです。
>果たしてエグゼで鈍りきった技術のまま全クリ…いや、イエローデビルも倒せるのでしょうか?

個人的にはEXEと本家はジャンルが違いますから、それはどうでもいい事かと思いますね。

まあ、ロックマンの作品はそれぞれですから、捉え方は人それぞれということで。

ロックマンといったら本家!!と言うような固定観念を押し付ける必要もありませんし。
やりたくなったら、やってみるでいいんじゃないんでしょうか?

・・・、俺はロックマンがEXEメインで行くのはものすごくイヤで、それを認めたわけじゃありませんがっ・・・!

それでは。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1024