過去ログ

                                Page    1022
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼日陰の戦士達…真の実力とは!!  ふじさ・スズキ 03/4/24(木) 23:30
   ┣参加♪  乱馬 03/4/24(木) 23:56
   ┣とあえず手堅いものから。  ジロー 03/4/25(金) 0:02
   ┣Re(1):日陰の戦士達…真の実力とは!!  sky 03/4/25(金) 7:45
   ┣ん〜と  竹井 03/4/25(金) 13:42
   ┣日陰の戦士たちをひなたに出してみる(何)  prim 03/4/25(金) 14:18
   ┣日陰をなめるなよ・・・  ふじさ・スズキ 03/4/25(金) 22:46
   ┣日陰に潜む影それは…にゃ〜(タンゴ!?)  OMFire 03/4/25(金) 23:46
   ┣スパアドを表舞台に(何)  PK 03/4/26(土) 22:41
   ┗これらの作品らは  ZEROもどき 03/4/27(日) 2:34

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 日陰の戦士達…真の実力とは!!
 ■名前 : ふじさ・スズキ <rokmanj@cna.ne.jp>
 ■日付 : 03/4/24(木) 23:30
 -------------------------------------------------------------------------
   ロックマンシリーズで遊んでいると、ちよっと敬遠したくなるタイトルもいくつかあるもんです。
今回は、その日陰の戦士達を盛り上げてみる企画です。

ぶっちゃけ、この作品は酷評浴びてるけど、実はこんなに凄いんだぞ〜みたいなことを書くだけですけどね。


ロックマン7 宿命の対決!!
ロックマンワールド2
ロックマンメガワールド
ロックマン&フォルテ〜未来からの挑戦者〜
ロックマンX3
ロックマンXサイバーミッション
ロックマンX5
ロックマンX2ソウルイレイザー
ロックマンX6
ロックマンDASHシリーズ トロンにコブン
バトルネットワークロックマンエグゼ3ブラック
ワイリー&ライトのロックボード ザッツパラダイス
ロックマンズサッカー
ロックマンバトル&チェイス
スーパーアドベンチャーロックマン


候補に挙がったタイトルは、以上の15作品です。

・・・いや、このゲームは一般評価に比べたらずっと面白いぞ!!
ここが面白いところなんだぞ!!!
などの熱い意見を待っております。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 参加♪  ■名前 : 乱馬  ■日付 : 03/4/24(木) 23:56  -------------------------------------------------------------------------
   モルモル^^
日陰系のほうが好きなソフトが多い乱馬です
>今回は、その日陰の戦士達を盛り上げてみる企画です。
>
>ロックマン7 宿命の対決!!
ロックマンVSフォルテの対戦プレイが熱い!
SFCのソフトだからネオジオみたいな小さい画面ではなく大きな画面でロックマンやフォルテが格闘するぞ!
>ロックマンX3
ビームサーベルの威力を見よ!
手に入るのは後半だがあのぶった切り缶は本当に爽快だ!
波動拳、昇龍拳などと違って体力満タンじゃなく、しかも空中でも放てるから使いやすいぞ!
>ロックマンXサイバーミッション
必殺!ライバスター登場!
Xの新たなる力を見れるのはこの作品だけ!
>ロックマンX5
アルティメットアーマーX
覚醒ゼロと戦える豪華な作品!
覚醒ゼロとは宿命の対決だ!アルティメットアーマーで迎え撃て!
>ロックマンDASHシリーズ トロンにコブン
単純に萌える!(ぁ
ミニゲーム集の感じだがロックマンDASHの世界観、操作感も受け継がれてはじめはこれからやったほうがいいと進められるくらいゲームバランスがいい作品だ!
ポケステでコブンを育てられるのも魅力だぞ!
>バトルネットワークロックマンエグゼ3ブラック
オフィシャルネットバトラーを目指すならこれを買え!
パンクのマッドローラーをよけるのはいい訓練になるぞ!
ギガチップ『フォルダリターン』はもはや禁断のチップだ!
フォルダに1枚絶対に必須だぞ!
>ワイリー&ライトのロックボード ザッツパラダイス
>ロックマンズサッカー
>ロックマンバトル&チェイス
ボンボンに伝タ付録、キャラクター別免許証を持っていると操作性が格段にUPする!(しない
絵はともかくレースゲームとしてのバランスもなかなか良いぞ!
一人でやるより友達と対戦プレイで邪魔に徹しよう!
かなり楽しいぞ!

…と、結構好きな作品が多かったり
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : とあえず手堅いものから。  ■名前 : ジロー <r-ckyd@smail.plala.or.jp>  ■日付 : 03/4/25(金) 0:02  ■Web : http://www3.azaq.net/bbs/600/muruku/?1035900606  -------------------------------------------------------------------------
    どうも、こんばんは。依然なくしたといっていたGBAが見つかってほっと日と安心なジローです。

 ・・・なかなか影の勢ぞろいですね。
それでは、この中で自分が面白いと思ったやつを

「ジローのトロンにコブンを熱く語る」

 トロンにコブン。ロックマンDASHシリーズの外伝シリーズとして登場し、アクションバラエティーというジャンルのゲーム。
 Vジャンプでトロンが「私のゲームを作るわよー!」なんていってたときは、
「冗談だろ。」って本当に思ってしまいました。ところが本当に作られていたときは、驚いたものです。
 月日は流れ発売され、ようやくプレーする機会が巡ってきました。
やはり外伝とはいえ、DASHシリーズであるからかなりのクオリティーが高いです。40人のコブンを従えて、トロンが借金返済をするばく、ダンジョンから街へと様々なミッションを繰り返しお金をためていくこの有様。指揮弾をいろんなところに撃って、そのコブンのしぐさを見るだけでも楽しい限り。とくにトロンファンにはたまらなかったんでしょうか? 
 中でもパズルは頭を使いました。ヒントを得るために賢さの高いコブンを従えて挑戦したのは今でも覚えています。最後は「あ〜、だからトロンにコブンなんだな〜。」感じさせるようなどたばた劇と感じました。

 以上。

 そういえば、トロンとコブンが電撃PS−Dをジャックしたということを知っている人はいるのかな? ZEROもどきさんとか知っていそうだ。


 では。
 
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):日陰の戦士達…真の実力とは!!  ■名前 : sky  ■日付 : 03/4/25(金) 7:45  -------------------------------------------------------------------------
   >ロックマンバトル&チェイス
よくパクリとか言われるけどかなり面白い。
レースゲームとしてはかなりいい出来だと思います。
ただ強すぎるパーツがあるのは問題ですけど…
対戦は燃えます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ん〜と  ■名前 : 竹井 <gengen@m5.dion.ne.jp>  ■日付 : 03/4/25(金) 13:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ふじさ・スズキさん:X6を買おうか迷っている竹井です。
>ロックマンシリーズで遊んでいると、ちよっと敬遠したくなるタイトルもいくつかあるもんです。
>今回は、その日陰の戦士達を盛り上げてみる企画です。
>
>ぶっちゃけ、この作品は酷評浴びてるけど、実はこんなに凄いんだぞ〜みたいなことを書くだけですけどね。
>
>
>ロックマン7 宿命の対決!!
これって酷評あびてるんだ…知らなかった。
とりあえず、ワイリーカプセルが強くて手応えがある!!格闘モードで楽しめる!!
隠し要素が多い!!魔界村の音楽を聞ける!!ENDの音楽がいい!!
新キャラフォルテの登場!!ライトットのギャグが楽しめる!!(おぃ)
>
>バトルネットワークロックマンエグゼ3ブラック
これが無いと正規の方法でメガコンプできない!!(問題だが)
ボウルマン、パンクと戦える!!フォルダリターンが強力!!
チップコードが違う!!イベントで戦うウイルスが違う!!
店の商品が違う!!
>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 日陰の戦士たちをひなたに出してみる(何)  ■名前 : prim  ■日付 : 03/4/25(金) 14:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ふじさ・スズキさん:
どうも、こんにちはです〜。

>ロックマンシリーズで遊んでいると、ちよっと敬遠したくなるタイトルもいくつかあるもんです。
>今回は、その日陰の戦士達を盛り上げてみる企画です。
日陰の戦士達…なんだかもやしっ子の集まりみたいですね(笑)

>ロックマンワールド2
これはprimが最初に購入したロックマンソフトなのです〜。
リーフシールドは回ったまま武器選択画面を開けるのでかなり節約できますね。
音楽については賛否両論ありますが、私はそれ程悪くないと思っています。
…確かに音自体はしょぼいですが(←失礼)
クラッシュマンステージやウッドマンステージはワールド2の方が好きだったりします。
あと小ネタですが、後半4ステージのボスを倒した後、すぐに下には降りず、
縦2つの転送装置(?)の間でスライディングして遊んでます(笑)
(↑ボスを倒していないと何故か下の転送装置(?)に落下してしまいます)

>ロックマン&フォルテ〜未来からの挑戦者〜
スワンクリスタル同盟としてこれは外せません!
たしかに突っ込みたい所は多いですが、評価すべき点もたくさんあるのです。
ロックバスターを跳ね返らせて攻撃する事ができるのはかなり画期的でした。
また、フォルテのダッシュがスライディングと同じ操作なので、GBA版より遥かに使いやすいと思います。(SFC版は未プレイのためここでは除外しています)
あとはステージセレクト画面での、倒したボスのイラストが最高ですね♪

>ロックマンバトル&チェイス
一人でプレイする時には物足りない感じがするのは否めませんが、対戦はかなり熱いです!
私よりポリゴン酔いしやすい姉に付き合ってもらって何度も対戦しました。
姉はゲームをほとんどしない人ですが、結構はまっていましたよ!
一般での評価はイマイチですが、これはかなり楽しめると思います。


>候補に挙がったタイトルは、以上の15作品です。
発売されたタイトルの数を考えると、酷評浴びてる作品は結構多いのですね(><)

それでは☆
ロクゼロのCMは正直1の時の方が良かったと思う(やや毒舌気味の)primでした♪
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 日陰をなめるなよ・・・  ■名前 : ふじさ・スズキ <rokmanj@cna.ne.jp>  ■日付 : 03/4/25(金) 22:46  -------------------------------------------------------------------------
   記事を上げてみる(何)。
えーと、何について書こうかなぁ・・・。
やっぱX5かな?
それ以外は書く自信がないしなぁ。


ロックマンX5!!!
Xシリーズがファンを3年待たせて本格始動!!!!!
が、評価は悲惨であった。

「ムービーがねぇぞオイッ!!」
「エイリアのナビいらねぇ・・・」
「しゃがみは邪道だ!!!」
「ボスのレベル上がりすぎだっつうの!!!!」
「バッドエンドがやるせねぇ・・・」

・・・・・・と、こんな感じに悲惨だったわけだ。
だが、ふじさは面白かった!!!
か・な・り、面白く遊べた!!!
その違いは何だったのか!?

X5が発売される数ヶ月前、さまざまな雑誌でXシリーズの復活記事が載った時、ふじさはある疑問を抱く。

「何かがオカシイ・・・」

エックスのアーマーが前作の使いまわし?
時間制導入?
オープニングムービーが紙芝居・・・
稲船さんが製作に関わってない?

・・・・・・・・・ここでふじさがX5に下した判断、それは・・・

「X5は今までの作品とはまったく違った意欲作になる!!!」
「もしかしたら駄作かもしれない!!!」

発売前からX5をけなし、なんら期待を寄せない男がココにいた・・・。
んで、無事X5は発売した。


ついにファーストインプレッション!!!!!


・・・面白かったのである。
発想の転換の問題だった。

「面白くなさそうだから素直にだまされてやる」
「紙芝居の方が画面が綺麗に観えるぞ」
「後半ばっかやるからナビのうるささが気にならない」
「体力の高いボスをいかに速く倒せるか挑戦しよう」
「理不尽な難易度のステージでノーダメージしてみる」
「しょせんはドクターライトも人の子か」

大抵の人は、
「ロックマンっぽくない!!!」
「システムが矛盾している!!!」
と言うだろう。

そこをふじさは、
「ロックマンぽくないなら、それはそれで楽しもう!!!」
「システムが矛盾しててもいい、その中から面白さを見出せばいいのだ!!!」
てな考えでいつもプレイしているのである。


でも、3年ぶりの新作だー!!!・・・と騒いでたら、自分もここまで楽しくやれなかっただろうなぁ・・・。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 日陰に潜む影それは…にゃ〜(タンゴ!?)  ■名前 : OMFire  ■日付 : 03/4/25(金) 23:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ふじさ・スズキさん:
>ロックマンシリーズで遊んでいると、ちよっと敬遠したくなるタイトルもいくつかあるもんです。
>今回は、その日陰の戦士達を盛り上げてみる企画です。
なんかロックマンワールド4が全然手に入らないです。
一・体・ど・こ・に・あ・る・ん・だ〜!!

>ロックマンワールド2
ロックマンワールド2はあっさりクリアできる方ですが、
逆にいえば敷居も高くないという事で、感触は割といいゲームです。
中古での入手も比較的はいい方なので買う事自体は悪くない。

>ロックマンメガワールド
このゲームはメガドラという事を除けば、かなり魅力あるタイトルのはずです。
何せ、ロックマン1〜3+αなのですから。

>ロックマン&フォルテ〜未来からの挑戦者〜
これの良さを語るのは意外に難しいです(爆)
私はサポートを以外に使わないので、機会があれば使ってみたいですね。

>ロックマンXサイバーミッション
>ロックマンX2ソウルイレイザー
操作性は悪くなく、ステージ数も多い方。
オートセーブも非常に便利で、かなり遊ばせてもらいました。
ボリューム面ではロクゼロと比較しても遜色はないと思うのですが。
ただ、ソウルイレイザーの真のボスは知らぬ人には難し過ぎるかも…。

>ロックマンX6
むずかしいを選択すれば、そこは悪魔のひしめく「ナイトメア領域」
一歩でも踏み込みたい、そんな危篤な貴方におすすめです(オイ)

>ロックマンズサッカー
パスワードが記述するのが大変という意見が以前ありましたが、
パスワードを16進数で書くようにすれば、非常にコンパクトにまとまります。
サッカーゲームとしてはもっとしっかり作って欲しかったが…。
これはこれで熱いので、よし。

>ロックマンバトル&チェイス
まだ2日しかプレイしてませんが、これだけは言えます。
ナパームマン、レースでは強し(爆)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : スパアドを表舞台に(何)  ■名前 : PK <peterke@kojima.net>  ■日付 : 03/4/26(土) 22:41  ■Web : http://rockandmetold.hp.infoseek.co.jp  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ふじさ・スズキさん:スパアドが少しでも書かれている投稿に目がいってしまうPKです(><)

>ロックマンシリーズで遊んでいると、ちよっと敬遠したくなるタイトルもいくつかあるもんです。
>今回は、その日陰の戦士達を盛り上げてみる企画です。
>
>ぶっちゃけ、この作品は酷評浴びてるけど、実はこんなに凄いんだぞ〜みたいなことを書くだけですけどね。

では、誰一人と突っ込んでいないスパアドを!!

>スーパーアドベンチャーロックマン

このゲームの特徴といったらやっぱりアニメが見られる所やボス達の声が聞けたり、スパアドだけのオリキャラがいたりとファンにとってはたまらない一品だと個人的には思っています。

だからといってこんなに凄いんだぞーというのもありませんけど(@@)全ての選択肢を見た方には解ると思うんですが、

・ワイリーナンバーズがロックマンを助けてくれる
(クイックマンがロックマンの為に命を落としたり、エネルギーを受け渡したりするシーンなどがある)
・メットールの親子の生活を垣間見れる
・ウッドマンの大事な親友ロボットが解ったりする
・ワイリーがロックマンに協力をする
・ロックマンがワイリーの命をかばったりする

等など普段のゲームでは見られないシーン等もあったりと全てのルートを見なければ解らないシーン等もあるのでここが凄いです(凄いのかな〜←><)

でもやっぱりライト博士が亡くなったと思われるシーンは見ていて悲しいですね(TT)


ただ単に凄いではなくてただのスパアドのPRをしただけになってしまってすいません(ペコリ)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : これらの作品らは  ■名前 : ZEROもどき  ■日付 : 03/4/27(日) 2:34  -------------------------------------------------------------------------
   どうも、こち亀を読んでたら、「銀河装甲戦士スズキ」、と出ていたのでふじささんを思い浮かんでしまったZEROもどきです。

とまあ、そんなどうでもいいことはさておき、


▼ふじさ・スズキさん:
>ロックマンシリーズで遊んでいると、ちよっと敬遠したくなるタイトルもいくつかあるもんです。
>今回は、その日陰の戦士達を盛り上げてみる企画です。
>
>ぶっちゃけ、この作品は酷評浴びてるけど、実はこんなに凄いんだぞ〜みたいなことを書くだけですけどね。
>
>
>ロックマン7 宿命の対決!!
>ロックマンワールド2
>ロックマンメガワールド
>ロックマン&フォルテ〜未来からの挑戦者〜
>ロックマンX3
>ロックマンXサイバーミッション
>ロックマンX5
>ロックマンX2ソウルイレイザー
>ロックマンX6
>ロックマンDASHシリーズ トロンにコブン
>バトルネットワークロックマンエグゼ3ブラック
>ワイリー&ライトのロックボード ザッツパラダイス
>ロックマンズサッカー
>ロックマンバトル&チェイス
>スーパーアドベンチャーロックマン
>
>
>候補に挙がったタイトルは、以上の15作品です。
>
>・・・いや、このゲームは一般評価に比べたらずっと面白いぞ!!
>ここが面白いところなんだぞ!!!
>などの熱い意見を待っております。


そうですねえ〜、答えられるものでしたら、


>ロックマン7 宿命の対決!!

これは個人的にはバスターがパワーダウンしたのが痛いかと思います。
あと、スーパーロックマンも何だか・・・。
ハイパーロケットバスターを手に入れてちょうどいいぐらいなものかと。
でも、これらの評価は本家1から6をやってからの事で、特殊武器の感じは悪くはないですし、初めてロックマンをやるひとでも楽しめるものかと思いますね。

>ロックマンワールド2

これは、正直言うと悪いところを言うのはなんだかな〜、と思います・・・。(><;)
これはZEROもどきが初めてやったロックマンだけに・・・。(^^;)
BGMは個人的には結構好きなんですが。(^^;)

>ロックマンX3
これはアームパーツがネックになったものですね。
あと、PS、SS版のBGMも・・・。
でも、それ以外は特に問題はない作品かと。
特殊武器も使い慣れたら結構いいもんですよ。(特にパラスティックボムが)
バリアブルエアダッシュもなかなかいいかと。
ゼロに関してはボス戦では使えない、などの使用制限を除けば結構使い勝手はイイ化と思いますね。
ゼロで難しいステージと言ったら隠しドップラーステージ2ですが、そのステージではエックスメインで行けばいいことですし。
でも、タフさがノーマルエックスと同じというのはどうかなっと。(^^;)

>ロックマンXサイバーミッション

これはバランス面では特に問題はありませんね。
でも、SFC版に比べてみると、やはりパワー不足は否めませんね・・・。(><)

>ロックマンX5

これは難易度はともかく、ゼロでの爽快性ならグッドな作品かと思いますね。(^^)
でも、疾風はいらないが・・・。(^^;)
エックスのアーマーも何だか・・・。
フォースアーマーでも十分ですしね。
エックスの武器もチャージして使ってください、と言ったような感じですし・・・。(^^;)
ライフ、エナジーアップはエックスとゼロを両方一緒にパワーアップさせてほしかったかな。

>ロックマンX2ソウルイレイザー

これはあまりやりたくない作品ですので、ノーコメント。

>ロックマンX6
これは、バランス面よりも派手さを追求したような感じで、バランス面が悪い作品かと。
ゼロの旋墜斬は飛び込み自殺をするようで、逆にいりませんね。
武器はそんなに悪くはないけど、アーマーはシャドー、アルティメットを除けばあまりいい感じがしませんね。
ブレードアーマーは派手なだけで、ゲイトステージではパワー不足で否めない。
ギガアタックもなんだか・・・。
ファルコンはチャージを使えた上で、X5と同じようにフリームーブは出来たらよかった。
ギガアタックはまだX2のギガクラッシュの方がいい。

これなら、ノーマルエックスでプレイしたほうがはるかに面白い!!

>ロックマンDASHシリーズ トロンにコブン

これはイベントをクリアしきるとそれだけというのがどうも・・・。
それ以外は面白い作品と思いますね。

>ロックマンズサッカー

これは必殺シュートを売りにした感じで、サッカーゲームとしてはダメな作品かと・・・。

>ロックマンバトル&チェイス

これは、個人的には結構好きですね。
個人的にはレースゲームとしても楽しめるし、相手を邪魔して一発逆転をはかる、というのも面白い。

>スーパーアドベンチャーロックマン

これは、特殊武器やスーパーロックバスターを使ったという気がしないところがネックかと思いますね。

あと、通常のアニメーションの囲いも何だか余計な気がします。
それさえ無ければ、もっと面白い作品になっていたかと思います。
アニメーションの感じも好きですしね。(^^;)

とまあ、ZEROもどき的にはこんなものです。

それでは!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1022